電気を引いてない車庫にソーラーセンサーLEDライトを設置しました!

雑談

前置き

年末になり2023年も終わりですねぇ、1年経つのが早くてビックリ。 今年も残り僅かですが、良いお年をお迎えください。<(_ _)>本年もありがとうございました!

話が変わりますが、冬になり日が暮れるのが早く夕方5時には真っ暗になります。それで、小屋とは別に車庫があるのですが、電気を引いてないので数年前にソーラーセンサーLEDライトを設置しました。設置当初は明るくなったと喜んでいましたが、現在は暗くね?っと思うようになり同じようなLEDライトを購入!

という事で、車庫にソーラーセンサーLEDライトを増設したいと思います。(・ω・)ノ今年最後の記事だぁ

関連記事
2代目『ダイハツタント(前期型)』のフォグランプ交換!(3色切り替えフォグ)

設置するソーラーセンサーLEDライト

こちらが今回設置するソーラーセンサーLEDライトになります。確かタイムセールで¥2,500円ぐらいでした。セールと聞くだけで釣られちゃうよね!(笑)

開封してみると、『LEDライト本体』、『ソーラーパネル』、『リモコン』、『説明書』、『固定用のネジ類』が入ってました。Σ(゚Д゚)これで¥2,500は安いのでは!

取り付け場所の確認

今回購入したLEDライトはソーラーパネルの配線が確か5mと長いものだったので、車庫内の黄色線で囲んだ部分に設置する事にしました。ちなみに、青色線で囲んだLEDライトが数年前に設置したものになります。(ソーラーパネルの配線が短く車庫の角に設置しました)

ソーラーパネルは、屋外にある車庫の庇(ひさし)に設置します。先に設置したソーラーパネルの隣にボルトナットで固定。( ̄д ̄)そういえば鉄骨に穴開けるのが大変だった記憶が・・・

LEDライトの取り付け作業開始!

※作業は自己責任でお願いします。また、高所の作業は注意しながら行いましょう!

まずは、ソーラーパネルから取り付けしていきます。付属していたネジは鉄骨に使えなかったので、ボルトナットを用意しました。(付属のネジは木部やコンクリート用)しかし、ソーラーパネルのネジ穴にボルトが入らなかったので、ドリルを使いボルトが通るように拡張。

※防水性能が下がる可能性があるので注意!(私の場合は雨が当たらない場所に付けるので加工しました)

次に庇(ひさし)の鉄骨にネジ穴をインパクトドリルで開けて、錆止めに転換剤を塗布。鉄骨の厚みが5mm以上あったので、穴開けがかなり大変でした。(´・ω・`)三脚はふらつくし切粉が頭に落ちてくる!

とりあえず、ボルトナット(ダブルナット固定)でソーラーパネルの設置完了。太陽光が直接当たりませんが、先に付けたLEDライトが問題なく使えているので大丈夫でしょう!(夜間しか光らないので充電が足りてる?)

ソーラーパネルの配線をシャッターケースの隙間から車庫内に引き込みました。 次はLEDライトを車庫内の鉄骨に設置していきます。

LEDライトもボルトナットで固定するので、ソーラーパネルと同じようにネジ穴を拡張。鉄骨の穴開けが大変なので、LEDライトはボルトナット1ヶ所で固定したいと思います。手を上に伸ばした状態で下からの鉄骨に穴を開けるのはマジ辛い!(;´∀`)ただ運動不足で体力がないだけ

鉄骨に穴を開けて錆止めをした後、LEDライトをボルトナットで固定しました。ボルトの長さが足りずダブルナットに出来なかったので、ボルトとナットに接着剤を塗布。(;^ω^)何もしないよりマシかな!

LEDライトの動作確認

ソーラーパネルとLEDライトの設置が出来たので、配線を繋ぎ動作テストしてみます。

LEDライトの横にDCジャックがあるので、ソーラーパネルのDCプラグを差し込む。(/・ω・)/そぉいや~

人感センサーモードにしているので、動けば光ってくれるはずですが・・・光らない!(。´・ω・)?あれぇ

不良品かと思いソーラーパネルのDCプラグを引き抜いたら、LEDが点灯してビックリ! ライトから近い距離に居たので爆光をくらい眩しかった。(´Д⊂ヽ目がぁ~

説明書を確認すると、どうやらLEDライトが暗い場所にあってもソーラーパネルを設置した場所が明るなら点灯しないようです。LEDライト自体が人感センサーと照度センサーの機能を持っているが、ソーラーパネルを接続するとLEDライトは人感センサーのみになりソーラーパネルが照度センサーの役割をするみたい。

ソーラーパネルのDCプラグを抜いて点灯したのは、LEDライトの人感センサーと照度センサーが反応したからなんですねぇ。ソーラーパネルが充電するだけだったら、日中でも暗い車庫内をリモコン操作で点灯する事ができたなぁ。( ̄д ̄)どうにかできないか?

結果、ソーラーパネルの照度センサーの配線を切断すればいいか思いましたが、壊れると嫌なのでこのまま使用したいと思います。(≧▽≦)購入する時によく調べなかったからこうなる!

ソーラーセンサーLEDライトの取付完了!

外が明るいと点灯しな事が分かったので、DCプラグを挿し直して配線をキレイに処理しました。あとは、夕暮れを待ちます。(取付作業は約2時間でした)

ちなみにLEDライトの点灯には3つのモードがあり、私の場合は車庫を使う時だけ点灯してくれればいいので、モード①に設定。(先に付けたLEDライトと同じ設定)

モード②と③は玄関前とか庭に設置した時に良さそうですね。(`・ω・´)防犯対策として使えそう!

設定方法はLEDライト本体の背面に、各モードの切り替えスイッチがあります。また、リモコンでも各モードの切り替えができるるみたい。

LEDライトを点灯させる

先に取り付けたLEDライトだけだとこんな感じです。写真だと明るく見えますが、実際は結構暗い。(ちょうど親父が帰って来たので車が停まってます)

今回取り付けたLEDライトを点灯させると、明るくていい感じ! 先に設置したLEDライトと比べると明るさが全然違いますね。これで、夜に車を出し入れしやすくなりました。(*´▽`*)わーい

まとめ

追加で購入したソーラーセンサーLEDライトのおかげで、車庫内が明るくなりました!(・ω・)ノピカ~ン

実はLEDライトを設置したのが2022年の12月なので、約1年前の話でした。2023年12月の現在でも問題なくLEDライトが動作しているので、庇(ひさし)に設置したソーラーパネルでも充電できてるみたい。太陽光を直接当てなくてもある程度発電しているっぽい。(=゚ω゚)ノ春夏秋冬を乗り越えたぜ!

それと、取り付け作業が大変に見えますがソーラーパネルとLEDライトを固定して配線を繋げるだけなので、そんなに難しくないです。屋外に設置するならソーラーパネルとLEDライトが合体した商品があるので、そっちの方が取り付けが簡単!

最後に、数年でLEDライトが倍くらいの明るさになっていて凄いと思いました。しかし、中には粗悪品もある可能性があるので、購入前に商品レビューなど確認しましょう。ちなみに、100均でもソーラーセンサーライトが売ってる事を知って驚き!Σ(゚Д゚)¥550円だけどね

今年も記事を、読んで下さった皆様ありがとうございました。(*´▽`*)良いお年を~

補足 LEDライトの各モードを試してみた!

※ソーラーパネルの配線を抜いて動作確認してます。

②モード。暗くなると低輝度点灯し、人感センサーが反応すると高輝度点灯する。(ちょっと暗い)

③モード。日中は消灯していて、夜になると中輝度点灯を持続。(高輝度とあんまり変わらない?)

リモコンで点灯OFF。

リモコンで点灯ON。ちなみに、これ以降リモコンを使った事がないです。(笑)

タイトルとURLをコピーしました