自作してみた

なんか作ってみたものを記事にしてます。
ゴミかもしれない。

自作してみた

畑に生えたコキア(ほうき草)から箒を作ってみました!(コキアから箒を自作)

去年、畑に大量のコキア(ほうき草)が大量発生しました。なので、ほうきを自作して消費させたいと思います!
アウトドア、キャンプグッズなど

100均のヤスリで日本刀っぽいナイフを自作!(自作ナイフのリベンジ)

あまり行かない100均に行ったら、平型のヤスリが売ってました。前回製作した自作ナイフがイマイチだったので、平型ヤスリをで自作ナイフ製作に再挑戦します!
DIY

夏なのでラムネの空き瓶を使い風鈴を作ってみました!(ラムネ瓶風鈴)

久々に瓶のラムネを飲みました。それで、残ったラムネの空き瓶で何か作れないか考えた結果、風鈴を作ってみる事に!果たして上手く作れるのか?
アウトドア、キャンプグッズなど

100均で購入した鉄工ヤスリからナイフを作ってみた。(素人の自作ナイフ)

動画サイトで自作ナイフを作っている動画を見ました。それに感化され、自分も自作ナイフを作ってみたい!と思ったので、素人が100均の鉄工ヤスリからナイフを作ってみました。(笑)
DIY

熟した渋柿から柿渋を作れるのか実験してみたが、失敗かも・・・

1年ほど前に、熟した渋柿から柿渋が作れるか実験を始めました。今回は、それの結果発表になります。結果はタイトル通りで、どのような変化があったのかまとめました!(カビの写真があるので閲覧注意)
自作してみた

山から拾って来た果実付きのクルミで軍手を染めてみた!(染色液の製作?)

去年の秋に山からクルミを拾ってきました。何か作れないか調べた所、クルミの果実(果皮)にタンニンが含まれているようなので煮出して染色液を作ってみました。お茶と鉄のように反応するのか実験してみます!(タンニン鉄ができる?)
アウトドア、キャンプグッズなど

蚊取り線香の缶とパーライトモルタルで七輪作ってみた!(実際に使用)~後編~

前置き 前回、蚊取り線香の缶とパーライトモルタルを使って七輪を作りました。今回は七輪として機能するのか実際に使ってみるのと、パーライトモルタルに耐熱性や耐久性があるのかも確認したいと思います。(・ω・)ノ 前回記事 蚊取り線香の缶とパ...
アウトドア、キャンプグッズなど

蚊取り線香の缶とパーライトモルタルで七輪作ってみた!(自作七輪)~前編~

蚊取り線香の缶があったので何か作れないか?と考えた結果、七輪を作ってみる事にしました!
自作してみた

Kalita『カリタ』ダイヤミルの土台を自作しました!(底ゴムの代わり)

前回のKalita『カリタ』ダイヤミルをレストアした時に、ミルの底に付いていたゴムを剥がしたままの状態にしてました。なので、今回はミルの底に付ける土台を自作していきたいと思います!
自作してみた

DIY素人がコンクリート作り!小屋の土間にある穴を埋めてみました。

小屋の土間に昔から穴があるんですが、車輪が落ちたりつまづいて転びそうになるので穴埋めをしたいと思います。初めてコンクリートを作ってみるが、上手く行くかな?
タイトルとURLをコピーしました