機械

レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!

古いミシンを見つけたので100均の手芸用品を使い動かしてみる!『JAGUAR製ミシン SB・001』

前置きコロナウイルスが流行して親戚が泊まりに来なくなったので、大量にあったお客用の布団を処分しました。その時、押し入れの奥からミシンを発見! 実は前からミシンが欲しかったんですよねぇ。服のほつれた部分を補修したり、捨てるタオルで雑巾を作った...
DIY(自分でやってみた!)

欅の幹にできた空洞に300円スピーカーを詰め込んでみた!(木製スピーカーに改造)

前置きそいうえば、昨年の話になりますが100均の¥330円スピーカーを改造しました。写真フォルダを整理していたら思い出したという流れ。(;´∀`)いや、温めておいたのさ!まぁ、敷地にある欅を剪定した時に出た幹(みき)が空洞になっており、何か...
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!

電池の液漏れで壊れたベビーグッズを修理してみた!(電池バネ端子交換と配線を再はんだ)

前置き唐突ですが、今年新たな命が誕生し甥っ子が増えました。(=゚ω゚)ノおめでたい!それで物置にしまっていたベビーグッズを久々に取り出した所、電池から液漏れしており使用できなかったようで直せるか見て欲しいと姉に言われました。なんか、電池の液...
工具、機械など

シバウラ耕運機RC700のオイル交換と新品の爪へ交換。(古い耕運機のメンテナンス)

前置き雪が解け春になり畑シーズンが到来しました!最近は物価上昇しているので、家庭菜園で少しでも賄えるといいなぁ~と思っています。(笑)しかし、耕運機の爪が削れて少なくなっているので畑を耕す事が出来ない。( ̄▽ ̄)あははという事で、いつもの古...
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!

酸化銀電池『SR626』を使用する腕時計の電池交換してみた!(SR626SWに交換)

前置き朝ごはんを食べていると、祖母が『もう昼前か!』と言い出しました。えっ?と思いましたが、どうやら腕時計の電池が切れていたのが原因で勘違いだったようです。(;^ω^)よかったぜそれで、祖母から時計屋に行って直してきてくれと頼まれました。ま...
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!

落下して木枠が壊れた掛時計を修理&イメージチェンジしてみた!(古い時計のDIY修理)

前置きこの間、居間にある掛時計が止まっていたので親父が電池交換をしてました。私は近くで横になりながらテレビを見ていたら、顔の脇にいきなり時計が落下!Σ(゚Д゚)ぎゃぁぁぁどうやら、時計を元の位置に戻す際に手が滑って落下させてしまったらしい。...
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!

ドリルチャックの軸折れを溶接で修理してみた!(新しく購入するか軸を交換した方がいい)

前置きインゴットを作る為に自作の溶解炉を製作していたら、ドリルチャックが壊れました。(笑)状態としては、ドリルチャックのビット(六角の軸)が折れてインパクトに取り付けが出来ない。でも、先端のチャック部分には異常がなくドリルもしっかり固定出来...
自作してみた

インゴットを作る為に一斗缶と廃材で溶解炉を製作しました!(自作溶解炉)

前置き一時期、動画サイトで金属を溶かしてインゴットを作るのが流行りましたよね。それで、私もインゴット作りたいなぁ~と思っていました。しかし、インゴット製作に必要な『溶解炉』や『るつぼ』などの道具を持っていません。専用の道具を購入するとなると...
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!

激安のスマホスインガーを改造! 電源スイッチと重りを追加しました。

前置き梅雨の季節。雨が降っているので、外出はしたくないですよね。(´_ゝ`)濡れるのキライ!家に籠っているとスマホゲームの歩数が稼ぎにくいので、スマホスインガーという商品を購入してみました。前から気になってたので、どんなものなのか試しに購入...
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!

スマホを洗濯して水没故障!乾燥剤に入れたが復活ならず。(初動の対処が大事)

前置き新しい年が始まったと思ったら、もう2月。あっという間に1ヶ月が過ぎましたねぇ。Σ(゚Д゚)早い話が変わりますが、1月に親父の飲み会が頻繁にあったので、私は送迎役として活躍しました。(笑) コロナの規制が下がり、都会に出て行った旧友が帰...