雑談

レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!

激安のスマホスインガーを改造! 電源スイッチと重りを追加しました。

前置き梅雨の季節。雨が降っているので、外出はしたくないですよね。(´_ゝ`)濡れるのキライ!家に籠っているとスマホゲームの歩数が稼ぎにくいので、スマホスインガーという商品を購入してみました。前から気になってたので、どんなものなのか試しに購入...
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!

壊れた3COINSの電動シャボンガンを修理!(原因はスイッチ故障と断線)

前置き甥っ子が遊んでいる電動シャボンガンが動かなくなったので、直してくれと言われました。数年前に3COINSで購入したものらしく、気に入っているらしい。話によると電池を交換しても動かないとの事だったので、内部にシャボン液が漏れてモーターや基...
植物関係

100均のナメクジ駆除剤と紙コップでナメクジトラップを製作!(使用する際は注意が必要)

前置き数年前から遊びで芝桜を増やしてます。最初は庭にあった地植えの芝桜をプランターに挿し芽したら、上手くいったようで増やす事ができました。それを見て母が違う色の芝桜も欲しいとポッド苗の芝桜を購入してきたので、現在はその芝桜を増やしている所で...
植物関係

収穫してから1年経過したサツマイモは食べれるのか? 結果は・・・マズイ!(笑)

前置きいきなりですが、収穫してから1年経過したサツマイモを食べた事ありますか?(´・ω・)何言ってんだコイツ写真を整理していたら、昨年の2023年に1年経過したサツマイモを食べれるのか挑戦したものを発見。懐かしいなぁ~と思い記事にしてみまし...
植物関係

小さいサツマイモを『芋ようかん』にして消費しました!(規格外の芋を食べる)

前置き5月も後半になり、野菜の苗を植え付ける季節になりました。我が家の畑も、ナス、トマト、キュウリ、カボチャなどの苗を植え付けしました。ちなみに、育成に関しては全て祖母に任せています。(笑)私の方は、今年も畑の一画を借りてサツマイモの苗を植...
DIY(自分でやってみた!)

小屋の古い直管蛍光灯をLED直管蛍光灯に交換しました!(購入には注意が必要)

前置き数年前から、省エネ運動や電気代の高騰で照明器具のLED化が進んでいると思います。我が家の照明も殆どLEDに交換しましたが、小屋はまだ直管蛍光灯を使用しているんですよね。あまり使用しないので先延ばしにしてましたが、スイッチを押してから点...
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!

塗装が剥がれ錆びた耕運機のガソリンタンクをラッカースプレーで再塗装。

前置き5月になり、ホームセンターなどで野菜の苗がどんどん入荷するようになりました。祖母が趣味で畑をしているので、お手伝いで古い耕運機を使い現在まで3回も耕してます。(´Д`)重労働!それで、2年前にガソリンタンクの表面の錆が酷いなぁと思い、...
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!

かび臭い古い布製のスーツケースを洗ってみました!(洗浄と撥水スプレーを塗布)

前置きコロナの感染商法が下がった事で、一年前から行事や旅行などが増えましたね。数年でいつも通りの日常に戻って良かったです。(*´ω`*)大変でしたねぇそれで、数十年家族旅行をしていなかった為、これを機に旅行する事になりました。荷物はバックに...
車関連

ミライースの『フードサポートロッドクランプ』が破損したので交換しました!

前置き春になり暖かくなりましたねぇ。最近は、夏日(25℃以上)になってビックリしてます。しかし、春は『花粉』と『黄砂』が猛威を振るう季節。今の所、私は花粉症やアレルギーではないので身体的に問題ないですが、車が汚れるので困ってます!( ゚Д゚...
ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など)

数年前に購入したスーパーファミコンが『1CHIP』なのか分解して調べてみた!

前置きゲーム関連の動画を見ていたら、スーパーファミコンには『1CHIP』という希少な機体があるという内容の動画を見ました。( ゚Д゚)あ~、後期型のヤツか!そういえば、数年前にジャンク品で購入したような気が・・・。物置を調べてみると、『1C...