DIY

レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!

エア漏れする¥330円の園芸用噴霧器を100均のシールテープで応急処置!

前置き5月になりホームセンターや園芸店で花や野菜の苗が増え、何か面白いものがないかつい見ちゃいます。トマトの苗でも『大玉』『中玉』『ミニトマト』がありそこから品種もあるので、種類の豊富さにビックリ!ちなみに、前回の記事で耕運機の爪を新調した...
工具、機械など

シバウラ耕運機RC700のオイル交換と新品の爪へ交換。(古い耕運機のメンテナンス)

前置き雪が解け春になり畑シーズンが到来しました!最近は物価上昇しているので、家庭菜園で少しでも賄えるといいなぁ~と思っています。(笑)しかし、耕運機の爪が削れて少なくなっているので畑を耕す事が出来ない。( ̄▽ ̄)あははという事で、いつもの古...
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!

ボタンが反応しなくなったリモコンを分解清掃!(ゴムの加水分解による接点不良)

前置き最近テレビのリモコンの反応が悪くなりました。音量を下げるボタンだけ反応しない!( ̄д ̄)なんで?その他のボタンは正常に反応するので、音量を下げるボタンだけ壊れたのか?考えらられる原因は特にないような気がしますが・・・。まぁ、デーブルか...
DIY(自分でやってみた!)

突っ張り棒を改造して窓枠に挟んで使用できるカーテンレールにする!(クランプに改造?)

前置き1~2年前に『国からの助成金で内窓の工事が安くなる!』と工務店の方におすすめされたので、内窓を設置してもらいました。(=゚ω゚)ノ快適になったよしかし、内窓を付けたことによって脱衣所のブラインドが無くなり窓を開けると外から見えてしまう...
自作してみた

畑で拾った蛇の抜け殻で干支『巳』の形を作りラミネートしてみた! 抜け殻アート?

前置き※蛇の抜け殻の写真が出てきますので嫌いな方はブラウザバックして下さい。蛇が嫌いな方は注意です!去年の話になりますが、畑で蛇の抜け殻を拾いました。キレイな状態では残ってませんでしたが、久々に見つけたのでちょっと嬉しい!(≧▽≦)わ~い私...
ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など)

ジャンク品の起動しない『TETRISmini(テトリスミニ)』を分解修理。 はんだクラックが原因!

前置きレトロゲームを探しにリサイクルショップに行ってきました。まぁ、安いモノしか買いませんけど!(笑)それで、真っ先にジャンクコーナーへ行くと箱の中に小さいゲームが1つだけポツンと置いてある。どうやら、ポケットゲーム(キーホルダーゲーム)っ...
雑談

インクが薄い油性ペンに燃料メタノールを注入してみた!(油性ペンが復活?)

前置き小屋で使用していた油性ペンを久しぶりに使おうとしたら、インクが薄い!(。´・ω・)インク切れ?まぁ、2年ぐらい前に100均で購入したものなので寿命っぽいです。しかし、仕分けした段ボールに油性ペンで今すぐ名前を書きたい。今から買いに行く...
ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など)

レトロゲームソフトの説明書をクリーンアップしてみる!(錆びたホチキスの交換と折れを直す)

前置き今年の年始にレトロゲームの福袋を買いにお店に行きました。(*´ω`*)福袋楽しみ!それで、お店に入り福袋を探しましたがフィギュアや最新ゲーム機ソフトの福袋は残っているのに、お目当てのものがない。探せないだけかなと思い店員に聞いてみると...
雑談

Seria(セリア)で購入した『つけペン』に自作インクを使ってみた! 各ペンの書き味も比較?

前置き前の記事で2種類の自作インクを作りました。(クルミのインクとヨウシュヤマゴボウのインク)それで、インクは出来たがペンが無い!(笑)インクをつけて使用するペンは高級品なのでその辺では売ってないと思い、100均の絵具用の筆を買おうと店に行...
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!

酸化銀電池『SR626』を使用する腕時計の電池交換してみた!(SR626SWに交換)

前置き朝ごはんを食べていると、祖母が『もう昼前か!』と言い出しました。えっ?と思いましたが、どうやら腕時計の電池が切れていたのが原因で勘違いだったようです。(;^ω^)よかったぜそれで、祖母から時計屋に行って直してきてくれと頼まれました。ま...