前置き
YouTubeのキャンプ動画やアニメ『ゆるキャン△』などを見て、少し前からキャンプに興味を持ちました!
とはいえ、一度もキャンプしたことがありましぇ~ん。(*´ω`*)でも、いつかは行きたい!
その日のために、キャンプグッズを買ったり自作しています。それで今回は、ファイヤーボックス(焚火台)みたいなもの?を試しに自作してみました。
関連記事
廃材で炭バサミ(火バサミ)を自作してみた。素人クオリティ(笑)
自作したファイヤーボックス(焚火台)
製作したのがコレです。(。´・ω・)?なんだこれ!
そして、こうなります。 合体!\(゜ロ\)(/ロ゜)/ジャキーン!
100均からステンレスボール2個を購入し、1個の底を切り落としたらステンレスボールを重ねて、クリップで固定するだけ。(・ω・)ノメッチャ簡単!
材料
・ステンレスボール(ザルタイプ) 2個(ステンレスも錆びるときは錆びる)
・ダブルクリップ 中くらいのサイズ
・網 無くてもOK(中に入れて使用)
作り方
※製作する時は、ゲガをしないように注意しましょう!
作り方は、ステンレスボール1個の底を抜いて薪投入口を付けるだけです。( ̄▽ ̄)これだけ!
プラズマカッターなどを使えば簡単に作れると思うんですけど、持ってないなのでディスクグラインダーや金切り挟を使いました。
底の部分は、金切り挟である程度穴をあけてディスクグラインダーで仕上げる。薪の投入口は金切り鋏が使えないのでディスクグラインダーで内側と外側から切り込みを入れて切り抜きました。
実際に試してみる
それでは・・・着火!(/・ω・)/ファイヤー
うぉぉぉぉぉ!アーチーチーアチー燃えてます。(`・ω・´)やけどに気を付けよう!
一応、鍋を置いても大丈夫そうてす。でも、すごく重いものは厳しいかも。
あと、投入口から薪を入れらるのは便利!(≧▽≦)内部の炎が見えるのもいい感じ
自作ファイヤーボックスの結果は・・・
燃焼後、中を見てみると炭が少ないのでキレイに燃えてる感じがします。空気を取り込む穴がいっぱいあるので完全燃焼できているみたい。(個人的意見) それと、実際に試してませんがアルコールストーブを中に入れ、五徳として使えそう。
しかし、簡単に作れ材料も安いが収納してもボール1個分の高さがあるのでかさばります。また、薪も小さくしないといけないし、地面が不安定だと危険。(底も熱くなるので、芝上に直置きはできないですね)
まぁ、気軽なキャンプなら使えそうだと思います。( ̄▽ ̄)キャンプした事ないけど!(笑)
補足
ステンレスの焼け色がカッコいいですね。(車のマフラーみたいになっている) 使えば使うほど、いい味が出るかな?(笑)