前置き
インゴットを作る為に自作の溶解炉を製作していたら、ドリルチャックが壊れました。(笑)
状態としては、ドリルチャックのビット(六角の軸)が折れてインパクトに取り付けが出来ない。でも、先端のチャック部分には異常がなくドリルもしっかり固定出来ています。
という事で、壊れた部分を溶接して修理してみる事にしました。( ̄▽ ̄)結果壊れるけど
関連記事
インゴットを作る為に一斗缶と廃材で溶解炉を製作しました!(自作溶解炉)
折れたドリルチャック
溶解炉を製作している際、一斗缶の底に穴開けしようとしたらドリルチャックのビット(六角の軸)が折れました。古いものなので経年劣化していたのが折れた原因だと思います。(;^ω^)使い方が悪かったのもある
新しいドリルチャックはネットで注文したので、壊れたヤツは捨ててもいいのですが・・・修理してみようか?と思い始め、どうせ失敗してもいいからやってみる事にしました!(・ω・)ノ挑戦だぁ
『重要』ドリルチャックの軸は交換できる!
※ドリルチャックの軸が折れても、対応する替軸があれば交換できます!
この記事を作っている時に色々調べたら、軸が折れても交換できるようです。全ての商品が交換できるか分かりませんが、ドリルチャック用の替軸がネットショップで売っていたので対応すれば修理出来ると思います。ちなみに、修理に挑戦した時点では全く知りませんでした!(´_ゝ`)替えの部品あるんだぁ・・・
なので、今回私が行った修理は不適切なものになるので注意して下さい。( ;∀;)もっと早く知りたかったぁ
折れた部分を切断して平らにする
※ドリルチャックの修理は自己責任でお願いいたします。結果的に新しいのを買った方が早い!(笑)
修理方法は、ドリルチャックにビットを溶接するだけというシンプルな方法。しかし、折れた部分にそのまま溶接しても強度なさそうなので、溶接する部分に凹みを作りビットを埋めるような形で溶接してみます。
ドリルチャックに残ったビットが邪魔になるので、高速カッターで切断。(高速カッターに上手く固定出来なかったので、隙間に木材を挟み締め込む事で何とか固定しました)
ちょっと段差が出来ましたが、ある程度の平らなったの良しとします。(´・ω・`)正確な平らはムズイ!
ドリルチャックの中心に穴を開ける
段ボールとコンパスを使って、ドリルチャックの中心を調べます。(≧▽≦)校の時やったヤツ!(詳細は自分で調べてみてね)
無理やり実行したので精度はかなり悪いですが、ドリルチャックの中心と思われる部分を見つけました。(スタンプ台を使い紙に転写してから中心を調べればもっと精度がよかったかも)あとは、その中心にドリルで凹みを作ります。
ボール盤を使ってドリルチャックにビットが入る径の凹みを作りました。しかし、中心がズレている!まぁ、1mm以下のズレなのでイケるんじゃね。多分・・・。 (笑)
ドリルチャックに付いていたビットは折れて短くなってしまったので、廃材の折れたビットを加工して凹みに挿し込み溶接したいと思います。(最終的に折れたドリルビットを加工して使いました)
ドリルチャックにビット(六角軸)を溶接
ビットを凹みに挿した状態で仮付け(点付け溶接)して垂直を測り修正した後、再度溶接して固定しました。高速で回転するものなので、溶接は盛り気味にしてます。( ̄д ̄)相変わらず下手くそ
突起した部分があったので、ディスクグラインダーで削り形をある程度整えました。
錆止めに、100均のラッカースプレー(艶消し黒)で塗装。これで、ドリルチャックの修理は完了です。
真上からみると、ビットは中心にきてるみたい!(゚∀゚)もしかしたら上手く行ったのかぁ
ドリルチャックの修理完了!
ドリルチャックの修理が完了しました。さっそく、インパクトに取り付けてみましたが脱着は問題なく出来ます。あとは、正常に回転するのか・・・。
ん~なんか、芯がブレている・・・。回転させると、左右に0.5mmぐらいブレてますね。まぁ、少し振動するくらいなのでドリルチャックとしては使えそう。(´゚д゚`)ちょっとブルブルするぅ~
試しに木工ドリル10mmをドリルチャックにセットして木材に穴開けしてみました。使用感はそんなに悪くなかったです。結果、なんとか使えそう!(笑)
ただ、高回転で高負荷になると再度壊れる可能性があるので、簡単な穴開けの時に使いたいと思います。
ネットで注文したドリルチャックが不良品
ネットで注文したドリルチャック(セール品で安かったヤツ)が届いたので、開封してみたら状態が酷い。ドリルチャック全体がグリスでベトベトだし、化粧箱の底からも溶けたグリスが滲み出てました。
しかも、付属しているハンドル(ドリルを固定する時に使うヤツ)が奥まで挿し込めないのと、ギアの精度も悪く噛み合わない部分がある。という事で、返品します。(;´∀`)みんなはセール品に騙されないでね
これなら、修理したドリルチャックの方が使える!( ゚Д゚)なんでこうなるだぁ~
修理したドリルチャックが再度壊れる!(新しいものを購入)
修理してから約1ヶ月後。木材に穴開けしようと、修理したドリルチャックを使ったら折れました。(笑)
穴開け途中でインパクトのクラッチ機能(ガガガってなるヤツ)が掛かったら、ポキッ!と。キレイに折れたのでケガなどせずよかったです。てか、鉄工ドリルで木材に穴開けするのが悪い。( ;∀;)スマン
折れた部分を確認してみると溶接した部分ではなく、その下にある金属の軸からポッキリ!折れたみたい。なので、ドリルチャック自体が金属疲労で劣化しているのでしょう。下手くそ溶接が原因ではなかったぜ!(笑)
という事で、新しいドリルチャック『日本製』を購入しました! こちらに変えてからは問題なく穴開け作業出来ています。(=゚ω゚)ノさすが、信頼できるぜ!
まとめ
ドリルチャックが壊れたら替軸に交換するか、信頼できる新しいものを購入しよう!安物買いの銭失いにならないように注意。( ゚д゚)ウム
壊れたドリルチャックを修理したけどダメでしたね。軸を交換できると分かりましたが、2回目の破損で根本からポッキリ折れ軸を外すのが大変そうだし、対応する替軸があるのか分からない。なので、残ったドリルチャックの先端は宝箱(廃材BOX)に入れて保管しておきます。何かに使えるかも!(笑)
それと、ネットで注文したドリルチャックが不良品でビックリしました。セール品で確か¥1,200円ぐらいだったと思います。安いのとレビューもまぁまぁよかったので大丈夫だと思ったんですが、上記の通りでしたね。
不良品は返品し新しく選んで購入したのが、信頼ができる『日本製』でキーレスのドリルチャック(ハンドルが要らないタイプ)です。個人的に、ハンドルがあった方がドリルを噛んで外れなくなった際、取りやすいと思っていたのでキーレスタイプは選ばないようにしてました。
しかし、商品説明を確認すると噛み込んだ際に解除する機能が付いているのと、日本製という事で購入。結果、キーレスタイプでもいい感じでした!(まだ一度も噛み込んでないので解除機能は使った事ないです)
ハンドルが必要ないので片付けする時も楽だし、工具箱に入れる道具が減ります。あとは、耐久性ですね。その前に、乱暴な使い方はしないようにするのが先だけど!(≧▽≦)てへっ