ズレて挟めないウォーターポンププライヤーを修理してみました!(軸の肉盛り)

工具、機械など

前置き

ウォーターポンププライヤーを2本持っているのですが、片方が壊れている状態。捨ててもいいんですが、なんかまだ使えそうな感じがする・・・。という事で、修理してみる事にしました!(・ω・)ノ

関連記事
ド素人がノコギリの目立てをしてみた。(一応切れるようにはなった)

壊れたウォーターポンププライヤーの状態

こちらが壊れているウォーターポンププライヤーです。(;´∀`)畑のポンプで使っていたので錆びて汚い!

強く挟もうとすると、軸が滑りナットを回す事が出来ません。

プライヤーの修理開始!

※作業は自己責任でお願いします。また、工具の名前が長いのでプライヤーと省略します。

軸のナットを外して分解します。錆びてましたが簡単に外せました。

このプライヤーの仕組みを調べてみました。すると、くわえ部を広げると楕円の軸がプライヤー本体の溝と平行になり、スライドできるようになります。

そして、くわえ部を閉じると軸の円部分がプライヤー本体の丸い部分でロックされ支点になり、ものを挟む事ができるようになる。( ゚Д゚)へー、考えた人凄い!

壊れた原因を発見(軸の摩耗)

分解したらすぐに原因が分かりました。軸を見てみると、摩耗してすり減っている! (´・ω・)力を入れ過ぎや水に濡れりしてたからなー

本体の丸い部分でロックされるはずが、軸がすり減っているのでスライドできる状態になってました。

軸に溶接で肉盛りして成形する

原因の軸に溶接で肉盛りします。(すり減った部分に溶接する)( ゚Д゚)久々の溶接で緊張する!

とりあえず、汚い肉盛りが出来たのでディスクグラインダーで削っていきます。

こんな感じで軸の成形が完了しました。( ̄▽ ̄)仕上げは金ヤスリで調整!

プライヤーの修理完了!

プライヤーを組みなおしました。では、さっそくナットを挟んでみます!(;´∀`)直るかな~

(/・ω・)/えい!・・・お、挟めるぞ~。(≧▽≦)いい感じ

本体の溝側も少し摩耗してるようなのでガタツキがありますが、試しにナットを締めたり外したりできたので使える状態に戻りました。(工具の寿命を延ばした感じ)

まとめ

壊れていたウォーターポンププライヤーを修理する事ができました!(・ω・)ノ

DIYをしていると意外にプライヤーの使う場面が多いんですよね。(片方で固定しもう片方でナットを外したりなど)なので、2本とも使えるようになったので作業が捗るはず!(。-`ω-)b

あと、工具を修理して使えるようになりましたが、いつまた壊れるか分からないしケガをする可能性もあるので、工具が壊れたら素直に購入した方がいいと思います。 つまり自己責任って事ですな!(笑)

補足 軸タイプよりギアタイプの方がいいかも?

余談ですがリサイクルショップに行ったら、昔の100均で売っていたウォーターポンププライヤーが安く売っていたので購入してみました。なんと、2本で110円!Σ(゚Д゚)

それで、今持っているウォーターポンププライヤーを集めてみると、切り替え部分が軸タイプとギアタイプ(水色で囲まれてる方)がある事に気が付きました。写真左側の2本が持っていたヤツ。

個人的に、ギアタイプの方が耐久性があるのではないか?と思ってます。軸部分に掛かる負担が少ないし、ギアの方が耐久性が高そうなきがする。(;^ω^)こっちの方が使いやすいような・・・

しかし、 軸タイプとギアタイプの値段を比較してもあまり変わらなかったし、有名メーカーの値段が高いヤツにも軸タイプがあるので結果はどうなんでしょう?(´・ω・`)好みになるのかな

タイトルとURLをコピーしました