レストア(修理や修繕など)失敗もアリ! ハンドルが回りづらい万力『ERON No100』をメンテナンス!(分解してグリスアップ) 長年使用してきた万力『ERON No100』のハンドルが回らなくなりました。なので、万力をメンテナンス(分解とグリスアップ)してみます。 2023.09.18 レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ! 電源の入らないピアノのおもちゃ『アンパンマン ミュージックショー』を修理! 近所の方から、ピアノのおもちゃの修理をお願いされました。分解してみると、配線が外れていたので配線の交換とはんだ付けをして修理します。 2023.08.18 レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ! 赤錆まみれの『臼ちょうな』を分解して錆び落とし!(レトロ道具をメンテナンス) 農具置き場に『臼ちょうな』という道具がなぜかありました。ちょうなという道具だと分かりませんでしたが、錆びまみれだったのでメンテナンスしてみる事に! 2023.08.05 レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ! 野外放置で雨ざらしのSONY製ラジカセ『CFS-V5』を分解してみた! 親戚からレトロでカッコイイSONY製のラジカセを貰ってきました。しかし、野外放置で雨ざらし状態だったので分解して中身を確認してみます。 2023.07.05 レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!
ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など) PSoneモニターの外部入力が映らない?(RCAミニプラグの規格に注意!) 前回修理したPSoneモニターの外部入出力を確認した所、外部入力の映像が出ない。という事で、PSoneモニターの外部入力異常の原因を調べてみました。 2023.06.25 ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など)
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ! KOSOKU ディスクグラインダーの修理完了!(電源コード交換とグリスアップ) 前置き前回、小屋から発掘された『KOSOKUディスクグラインダーHSF350』を分解しました。結果、電源コードの交換と一部壊れた場所の修理で動かせるかもしれない!( ̄▽ ̄)多分ねという事で、各パーツの清掃も行いながら修理して行きたいと思いま... 2023.05.25 レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ! レトロ工具 KOSOKU ディスクグラインダー HSF350 を分解してみる! 小屋から古いディスクグラインダーが出てきました。しかし、見た目で壊れているのが分かる状態。直るか分かりませんが、とりあえず分解してみます!(笑) 2023.05.15 レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ! 錆びでボロボロの『コロナ製 灯油こんろ【サロンヒーター】 SHⒶ型(M)』を分解しました! 小屋から汚れと錆びでボロボロにった、コロナ製灯油こんろ(サロンヒーター)を発見! 状態が酷いので、分解して調べてみました。 2023.02.24 レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!
ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など) ジャンク品で購入したヒンジ部分破損の『PSoneモニター』を分解! 前々から欲しかった『PSoneモニター』を購入しました! しかし、ジャンク品でヒンジ部分が破損している状態。(結構ヤバイかも・・・)今回は、修理前の分解作業をします。 2023.01.08 ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など)
工具、機械など 古い耕運機『シバウラCR700』の爪を交換してみた!(爪のボルトナット自作) 畑に放置している古い耕運機の爪が短くなって困っていましが、小屋の奥から爪を発見! という事で、シバウラ耕運機の爪を交換してみる事に・・・。(爪の交換作業は初めてです) 2022.11.30 工具、機械など