前置き
前回記事で、ナイフの錆びと凹みを取る為に砥石で研ぎまくりました。
その研いだ内容を説明していなかったので、今回はその工程ともう片面を研いでいきます。
がんぼるぞ~。(-ω-)/
↓前回記事
ナイフの錆びと凹みを直す!part1
研ぐ前に
砥石を水に浸けておく
ほとんどの砥石は、研ぐ前に水を吸わせる必要があるのですぐ研げません。(´ー`)
砥石直し
まず砥石の面を整えましょう!
専用の砥石やヤスリがあるのでそれを使って面を平らにします。
ネットで買った砥石直しを使います。2,000円ぐらいだった。(;´・ω・)ゴ~シ、ゴ~シ。
はい!砥石直し完了です。キレイになったぞ~!
砥石を乗せる台を作る(使わなかった)
そのままだとカタカタするので、台を作ってみました。
ノミで削って、防水するために表面を焼きます。(焼杉加工)
テッテレ~、台が完成しました。(・ω・)ノ
しかし、砥石が分離してしまったので作った意味なし!(´Д`)
研ぎ開始
荒砥(あらと)たぶん150番
ここで1番時間を使いました。
150番なので、砥石が減る減る。研いでは直し、研いでは直しの繰り返しでした。
半分ぐらいまで研いだ所です。
3分の1まで研ぎました。(*´Д`)ハァハァ
この辺から砥石直しで削ってました。良い子はマネしちゃダメ!
荒砥終了!
中砥(なかと)600番
いきなり番手を上げるとキズが消えにくいので、600番で研いでいきます。
ダイヤモンド砥石をつかいました。
仕上げ 1000番
無言の作業が続く・・・。(´ー`)
仕上げの研ぎが終わりました。
ここまでくると、刃が付いているのでよく切れるようになります。
最終仕上げ 3000番
いよいよ最後の研ぎになります。
ここまで、4時間30分研ぎ続けました。ラスト頑張っていくぞ~。(;´Д`)ノ
両面の研ぎ完了!
10時間研いだ結果がコレです!
前回研いだ方
今回研いだ方
峰側
まとめ
研ぐの下手くそですわ!(笑)
本当は鏡面仕上げまでやりたかったのですが、砥石がないのとやる気がダウンしているので保留にしています。
あと、砥石の値段が高い!(8000番とか)
また、グラインダーという工具で削れば早いのですが、熱を持ち材質が変わるかもしれないのでやめました。
とりあえず刃はここまでにしておきます。