前置き
ジャンクコーナーで起動ボタン押すと赤点滅する状態の初代PS3(20GB)が売ってました!(・ω・)ノ
これはもしかして、YLOD(Yellow Led Of Death)の症状なのでは?と思い、それなら簡易的な修理方法を見た事があったので購入してみました。(簡単に説明すると、メイン基板の故障です)
しかし、いざ分解してみるとかなり汚い状態。なので、修理に挑戦する前にキレイにしていきたいと思います。
関連記事
後期型セガサターン(白サターン)型番HST-3220を分解清掃!
PS3の状態
電源が入らないのとHDD無しという事でお値段は、¥2,000円(税抜き)でした。あと、外装に傷があったり壊れている部分もあるので、状態はかなり悪いです!(;^ω^)
PS3の起動ボタンを押してみると、説明通り『ピピ!』と音が鳴り赤点滅になりました。たぶん、YLODの症状だと思います。(´・ω・`)
分解開始
※作業は自己責任でお願いします。また、間違えている部分があると思うので注意!
外装上パーツを外す
どれ、ネジを外そうかなと触った瞬間・・・なぜか外れる!Σ(゚Д゚)
※本来は封緘シールをはがして、中にあるトルクスネジを外しスライドさせると外れます。
調べると、プラスチックのツメが折れてました。封緘シールが付いたままだったが、もしかしたら分解済みなのかもしれない・・・。_(:3」∠)_チーン
気を取り直して、先にHDDマウントを外していきます。一応HDD固定用のネジがついてました。
次に先ほど外れたカバーのトルクスネジを外します。封緘シールは剥がさずに横から外しました。(笑)
上面外装のプラスネジ7ヶ所外します。外すネジは、矢印の刻印あるので分かりやすいです。(1本だけ短いネジがあるので注意)
あとは、角の方にツメがあるのでこじると外れます。
(/・ω・)/パッカ~ン。・・・これはヤヴァイ!(´゚д゚`)
『PS3自体がタバコでも吸っていたのか!』というくらいヤニが付いてました。(中身が汚いので、もしかしたら分解はされてないのかも)
各部品を外す
掃除機である程度キレイにしました。ここからは、各部品を外していきます。
ドライブを外す
ドライブは、コネクタとケーブルを抜くだけで簡単に外せます。まずは、ドライブに繋がっているのが見える所のコネクタを外します。(上に引き抜く)
次にドライブの下にあるケーブルを外します。持ち上げ過ぎるとコネクタが壊れる可能性があるので注意!
このコネクタは、手前の部分を上げてからケーブルを抜きます。
※ここが壊れるとゲームの読み込みが出来なくなるので注意!
これで、ドライブが外せます。(・ω・)ノ
起動スイッチ基板を外す
起動スイッチの基盤を外します。本体基盤に繋がっている方のケーブルを上に引き抜いて赤色で囲んだネジを外すと起動スイッチの基盤が取れます。水色で囲ったネジは金属のプレートを固定しているので後で外します。
カードリーダー基板?を外す
初期型の20GBにはSDスロットやWi-Fiアンテナがないので何の基板なんでしょうか?( ゚Д゚)
コネクタの黒い部分を上げてケーブルを抜きます。あとは、赤色で囲ったネジを外せば基盤が取れます。
電源ユニットを外す
電源ユニット正面側にあるコネクタと、赤色で囲ったネジ3本を外します。(コネクタは上に引っ張るタイプ)
電源ユニットの背面側のコネクタと、赤色で囲ったネジ2本を外します。(コネクタにはツメがあります)
水色で囲ったネジは電源のアース線?を固定しているネジです。(先に外してもいいかも)
これで、電源ユニットが外れました。( ´Д`)=3 フゥ
外装下パーツを外す
本体基盤に付いている金属プレートの見える部分全てのネジをすべて外していきます!(先にアース線を固定しているネジを外しておきました)
※ネジが多いのと長さや大きさが違うものがあるので注意!(小さいプラスネジ用ドライバーも必要)
黄色で囲った長いネジが1本、黄緑で囲った小さいネジが2本、中央にある紅紫で囲ったテンションを掛けるネジ4本、他7本。4種類のネジがあるので間違えないように写真などで記録しておくと組み立ての時に楽です。
あとは、外装の下パーツが外れるようになります。
バックパネルはツメで固定されているのでこじって外します。
電源ケーブルの差し込み口は、スライドさせると外せました。
これで、基板が見えるようになりました。(;゚∀゚)=3ハァハァ
冷却ファンを外す
CPUとGUPの冷却ファンを外していきます。冷却ファンがデカイ!Σ(゚Д゚)
先にボタン電池(CR023)とHDDが入るフレームのネジ2ヶ所を外します。
コネクタを外して、冷却ファンを外していきます。グリスが固着していて中々外れないので、冷却ファンを左右に動かすと外す事ができました。グリスがすごいカピカピ!Σ(゚Д゚)
CPUとGPUの方もグリスが乾ききってる状態でした。( ゚Д゚)
基板の金属プレートを外す
金属のプレートにはツメがあるので注意!
冷却ファンがあった方を下にして、金属プレートのツメのない側を持ち上げてツメを外すと取れます。
これでやっと基板だけになりました!(;´∀`)
分解完了!
PS3の分解が終わりました。でも、各パーツが汚いままなので清掃していきたいと思いますが、記事が長くなってしまうので今回はここで終わりにしたいと思います!(´▽`)
分解完了後の写真を撮り忘れていました。m(__)mすみません。
まとめ
PS3を初めて分解しましたが、素人には結構大変でした。(;^ω^)
特にネジの種類がたくさんあるのが面倒! なので、ネジを外しては写真と撮って記録を繰り返しながら分解していきました。(撮り忘れもあるけど)
とりあえず分解は完了したので、次回は分解した各パーツの清掃をしていきたいと思います。