ジャンク品のワンダースワンカラーを分解修理!(電源ボタン不良の対処法)

ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など)

前置き

ワンダースワンのソフトを購入したんですが、肝心の本体を持っていないので欲しいなぁ~と思ってました。ある日、ジャンク品コーナーに行くと起動スイッチの反応が悪いワンダースワン本体が売っている。(´゚д゚`)

いろいろ悩んだ結果、購入しました!(=゚ω゚)ノ衝動買いじゃー

関連記事
ゲームボーイアドバンスが起動しない!なので修理ついでに分解清掃。

ワンダースワンカラーの状態確認

こちらが購入したワンダースワンカラーです。お値段は¥3,500円(税込み)だった為、購入するか悩みましたが一期一会という事で買いました。

(;^ω^)でも、オークションだと¥2,000円ぐらいなのジャンクでこの値段は高いかなぁ。

どうやら、ワンダースワンカラーは単3電池1本で動くみたいです。Σ(゚Д゚)知らんかった!

外観はキレイですが、液晶の内側に縦線と赤〇部分にキズがあります。(ビネガーシンドロームが発症してる可能あり)

ちなみに、こちらのワンダースワンカラーはファイナルファンタジー(FF)のソフトと同梱発売されていたモデルみたいです。確かに液晶左上に何かのキャラがいるな~と思ってました。まぁ、本体のみだったのでFFのソフトは持ってないです。(プレミアの機体でもないみたい)

電源ボタン不良(ジャンク原因)

ジャンク理由は電源ボタン不良という内容だったので、唯一持っているソフト(ジャンク品¥55円で購入)を使い起動確認してみます。

電池が入ってないのでセットします。右側にあるロックを外してツメを下げながら電池ケースをスライドすると外す事ができました。最初外し方が分からなくて壊す所だった。(;´∀`)あぶねー
ワンダースワンカラー 電池ケースの外し方

電池ケースは液漏れや錆びがなくとてもキレイな状態。(゚∀゚)保存状態は悪くない!

それでは電源ボタン(POWERボタン)ON!・・・あれ、普通に起動しました。液晶が見にくいのは元々の仕様で、ゲームは普通に遊べるし音も出てます。(前の持ち主のセーブデータも残ってた)

なんだぁ~壊れてないじゃんと思い電源を切ろうとPOWERボタンを押したが・・・切れない! 強く押しても連打しても反応なし、 やっぱりジャンク品でした。(笑) 
ワンダースワンカラー 電源が切れない(電源スイッチ不良)

ワンダースワンカラーを分解

※作業は自己責任でお願いします!

ゲーム機の不具合は、ほとんど修理方法がネットで調べられるので検索してみます。すると、同じ不具合で修理している記事がありました。どうやら原因は、POWERボタンの導電ゴムが劣化して電気が流れなくなるのでアルミホイルなど電気を通すものを挟むだけで直るようです!(=゚ω゚)ノ先駆者の知恵ありがとうございますぅ

では、背面にあるトルクスネジ(ネジ頭が✶こんなヤツ)を6ヶ所外します。ちなみに、トルクスドライバーが無くても径に合うマイナスドライバーがあれば外せます。

ネジを外したら、外装の背面を外します。この時、ツメが3ヶ所あるので無理やり外さないように注意!(赤色で囲んだ部分にツメが掛かってる)

液晶のフレキシブルケーブルは黒い部分を上げて固定解除して外します。

これで基板が外れました。(・ω・)ノ外すの簡単!
ワンダースワンカラーを分解(基板を外す)

ちなみに、液晶のケーブルを抜かなくても基板を反転させれば各パーツを外す事ができます。(ケーブルに負荷が掛からないように注意)

原因の修理&各パーツ清掃

先に各パーツ清掃します。といってもあまり汚れてなかったので、綿棒で簡単にキレイになりました。

基板の接点やカセット端子を無水エタノールでキレイにします。(/・ω・)/ふきふき
 

それでは原因のPOWERボタンの導電ゴムにアルミテープを貼っていきます。どうやら、PSWの部分にある4ヶ所の接点全部に電流が流れるようになればいいみたい。(貼り方をいろいろと試した結果、私の場合はテープの真ん中を凹ませるといい感じでした)
ワンダースワンカラー アルミテープで電源ボタン不良(導電ゴムって劣化)を対処

修理&清掃が完了!

修理と清掃が終わりました。( ̄▽ ̄)分解してアルミテープ貼っただけなんですけど!

あとは、電源が切れるか・・・。(起動は修理前と同じく問題ありませんでした)

ポチっとな! お~、電源が切れた。これで、無事修理できました!(。-`ω-)b

まとめ

電源ボタン不良のワンダースワンカラーを無事修理する事ができました!(・ω・)ノ

ゲーム機やコントローラーに使われてる導電ゴムって劣化するんですね~。そういえば、それと似たような現象がPS2のコントローラーにありましたな!(フレキシブルケーブルの接点が劣化)→気になる方はこちら

それと、アルミテープを貼る方法は応急処置的な感じです。テープの貼る位置が悪いと電源ONすらできないし、テープを貼った後も時間が経つにつれズレたり剥がれたりして、起動しなくなるかもしれません。ネットで調べるとワンダースワンの接触不良改善シートが売っていたので、そちらを購入するのも手だと思います。(値段が高いけど)

ちなみに私はお金かけたくないので、アルミテープで様子見です!(*´ω`*)

補足 ワンダースワン本体を買うならコレ!

ワンダースワン(本体)を調べてみると、『ワンダースワン』『ワンダースワンカラー』『スワンクリスタル』の3種類があります。それで、ソフトには『ワンダースワン用』『ワンダースワンカラー専用』があるので注意が必要です。

※素人が調べた結果なので、間違えている可能があるので注意!

ワンダースワン(Wonder Swan)

初期の機体でゲーム画面はモノクロです。なので、ワンダースワンカラーのソフトは対応してません。(例外があり、ワンダースワンとワンダースワンカラー両方に対応したソフトが19本あるようです)

※ワンダースワンカラーのゲームができない。(例外ソフトあり)

ワンダースワンカラー(Wander Swan Color)

ワンダースワンの上位機種になり、ゲーム画面がカラー(STN液晶)になります。また、ワンダースワン用のゲームソフトも全て遊べるようです。(ワンダースワン用をワンダースワンカラーで起動すると、モノクロ8階調で画面表示になるらしいのでカラーにはならない)

※ワンダースワンの全てのゲームが遊べるが、画面が見にくい!

スワンクリスタル(Swan Crystal)

スワンクリスタルは、液晶画面(TFT液晶)へ変更されて見やすくなりました。それ以外は、ほとんどワンダースワンカラーと変わらないらしい。こちらも、ワンダースワンの全てのゲームが遊べるようです。しかし、中古市場では相場が高い!(ワンダースワンカラーと比べると倍の値段する)

※画面が見やすいので遊びやすいが、値段が高い!

結果

入手しやすいワンダースワンカラーか、お金に余裕がある方はスワンクリスタルを選べばいいと思います!

タイトルとURLをコピーしました