前置き
行きもしないのにキャンプ動画を見ていたら、小さい斧を使って薪割りをしていました。
これは・・・欲しい!
鉈(なた)はあるんですが、斧はもっていない。
鉈があるなら要らないじゃん・・・そうなんです。そうなんですげど~(;´Д`)
斧を使って薪割りしてる姿、カッコいいじゃん。(=゚ω゚)ノ
見た目がカッコいいヤツがあったので、早速オークションでポチっとな!
ということで、購入した斧を見ていきましょう!
購入した斧
こちらになります!
見た瞬間、なんだこれは普通の斧と形が違うぞ・・・カッコいいってなりました。(゚∀゚)
多分、私は古い(レトロ)なものが好きなんですな!
他にも選んだ理由があり、普通の斧で薪を割る時に慣れていないと柄に薪を当ててしまいキズがついたり、下手すれば柄が折れてしまいます。
しかし、この独特の形の刃ならば、柄を守ってくれるので慣れていなくても薪割り出来そうです。
また、柄に針金などを巻いて保護しなくてもよさそう。
また、大きさも約30㎝ほどなので持ち運びがしやすい。
つまり、キャンプにはもってこいですね!(キャンプ行く予定ないけど)
刃を見てみる
横に3本線が入っている。(゚д゚)!
こちらは4本線が入っている。なんだろ?
調べてみると、この横線は山の神様への信仰の意味があるみたいです。
何個か意味があるんですが、切った木が3(身)を4(避ける)という意味があるみたいです。
こんな意味があるとは知らなかった。Σ(゚Д゚)
あと斧の状態ですが、錆びや破損部位などがないので状態は凄く良いと思います。
刃先の状態
上から見るとこんな感じ。
そして刃先なんですが、全く刃がついていない!
こんな感じで触れちゃいます!(良い子はマネしないでね)
ん~、刃先は研がなければ。
斧【オノ】なのか、斧【ヨキ】なのか? 鉞【まさかり】は!
斧にある3本線と4本線を調べていた時、斧【オノ】と検索して斧【ヨキ】と出て来ました。ヨキってなんだ?
さらに調べると、斧に4本の横線が入っていましたね!それを四気【ヨキ】というらしい。四気とは、4つの気の事で、地・水・火・風を表している。ちなみに3本線は三気【ミキ】といい、お酒の意味があるみたいです。
なので、ヨキとは四気からきているらしいです。
あと、斧【オノ】と斧【ヨキ】は読み方が違うだけでものは同じみたいです。
鉞【まさかり】は、斧よりも小さく片手で使えるものみたいです。
斧は、重さがあり柄が長いく両手で使うものの事をいうみたいです。
※他のサイトにもっと詳しく説明されているので、検索してみて下さい。面白いですよ!
まとめ
初めて斧を買いました。やはり昔の道具ってのいいものですね。(∩´∀`)∩
ちなみに、斧のお値段は・・・¥2,300円でした。(送料込み)
いつ作られたものだか分からないけど、名のある鍛冶屋が作っていてプレミアがついていないかな。(笑)
でも、名前とか彫られてないから市販のものかな。(´_ゝ`)