廃材の木材で手洗い付きトイレタンクに棚を作りました!(素人DIY)

自作してみた

前置き

トイレで観葉植物を育てているんですが、置く場所が狭くなってきました。なので、トイレタンク部分に廃材の木材で棚を製作したいと思います!(^o^)/

ちなみに育てているのは、スーパーから買って食べたアボカドの種と、100均のサボテンと多肉植物です。(笑)

関連記事
100均のサボテンを植え替えしました!(素人作業)

完成イメージ

現状はこんな感じです。窓枠のスペースに観葉植物を置いてます。

下手ですが、完成イメージはこんな感じです。(;^ω^)

棚の製作開始!

作業は自己責任でお願いします。また、ケガには気を付けましょう!

トイレタンクの型紙を作る

トイレ部屋の横幅とトイレタンクの奥行き、トイレタンクまでの高さの寸法を測ります。(奥行きと高さの寸法は自分で決めます)あと、壁とタンク中心部分の隙間も測ります。

次に、トイレタンクのアール部分(曲線)の寸法が分からないので、段ボールを使いタンクの型紙を作ります。段ボールに蛇口を通す穴を開けて、裏からボールペンで輪郭をなぞります。

トイレタンクの型紙の完成!(=゚ω゚)ノ
手洗い付きトイレタンクに棚を作る トイレタンクの型紙

木材に天板のけがき

小屋にあった構造用合板に先ほどの寸法をけがきします。まずは、横幅と奥行き。

次に型紙を使ってけがきします。壁とタンクの隙間を空けて輪郭をけがきします。

多少のズレがありますが、けがきが終わりました! (*´ω`*)ズレても何とかなるさ~

木材から天板切り出す

構造用合板から板を切り出します。電動工具だとささくれる場合があるので、ノコギリで切ります。

切り出した板から、トイレタンク部分を切り落とします。アール部分をノコギリで切るのは大変なので、電動のジグソーで切り落とします。Σ(゚Д゚)結局電動工具使うんか~い。

切断完了! そして、ささくれもできました。(;´Д`)

天板をトイレに持って行きトイレタンクの輪郭と合わせてみると、やはり多少のズレがありました。(タンクの蓋が手前に出過ぎている状態)

なので、ディスクグラインダーで削っていきます。(使っているヤスリは100均のヤツです)あと、水を流すレバーを見やすいように、レバーと重なる部分を切り落としました。

3回ぐらい合わせては削るを繰り返して、やっとジャストフィットするようになりました!(=゚ω゚)ノ
あとは、ニス仕上げをしていきます。

脚を作る

ちょうどいい長さの木材(根太材)があったので、釘を抜いてトイレタンク高さの寸法に切り揃えました。

トイレの壁に巾木(はばき)があるので、その分を切り落とします。これで、壁にピッタリ合うはず!

重いものを置かないので4本脚のままでもいいと思いましたが、各脚が内外に曲がりがりそうなので2本1組にしました。これで、多少は曲がりを抑えられると思います。

ニス塗り

表面をヤスリ掛けをしたんですが、落ちない汚れがあったのとささくれができた部分があったので、わざとキズを付けてアンティーク風にしたいと思います!

こんな感じで、適当にキズを入れてみました。(/・ω・)/そぉいそぉい!

あとは、ベビーゲートで使った100均ニスの残りをもったいないので塗ります。
しかし、塗ってから気づいたんですが・・・色が合わない!(´Д`)
窓枠がメープル?(ちょっと暗い)で、塗った色はライトオーク(色が明るい)。ん~、何かいい方法はないかと考えた結果、墨汁があったので混ぜてみました。吉と出るか凶と出るか・・・

結果、ダークグレーにはならなかった。でも、なんか渋い色ができたのでOK!(笑)
墨汁は黒色と思っていたんですが、混ぜた時に黒ではなく濃い藍色でした。(墨汁の成分によって違う色になる可能性あり)
手洗い付きトイレタンクに棚を作る 水性ニスに墨汁混ぜる

ニスが足りなくなったので、脚は見える部分だけ塗りました。

仕上げに、天板と脚にクリアの水性ウレタンニスを2度塗りしてニス塗り完了です!

組み立て

トイレに脚を設置してみると、合わない!(。´・ω・)?
調べてみると、角の巾木部分を忘れていました。なので、切り落とします。

これで、ピッタリ合いました!(。-`ω-)b

仮組をしてみると、いい感じで収まってます。でも、天面がたわむので補強を入れます。

裏面に補強をいれました。これで、重いものでもたわみ難いと思います。(表面からビス止めしてます)

あとは、ビス止めして完成!

トイレ棚の完成!

こんな感じで完成しました!(・ω・)ノ

天板が隙間なくピッタリ収まってます。でも、上から見るとトイレタンクの蓋が少しズレてました。使用上の問題は無いので良しとしましょう!(笑)

補強を入れたので、たわみも無くなりました。強く押しても大丈夫!

まとめ

ノリと勢いでトイレタンクに棚を作ってみましたが、まぁまぁ上手くできたと思います!(^o^)/
本当はもっと木材を使い見えない場所からビス止めしたかったんですが、ニスが足りなくなるし買いに行くのも面倒だったので諦めました。小屋にあった廃材で作ったのでお金が掛かってません。(゚∀゚)

ちなみに、製作時間は約4時間ぐらいでした。(木材の加工や組み立てで3時間、ニス塗りで1時間)やはり、天気がいいとニスの乾きが早いので楽です。

さっそく、観葉植物を置きました。まだスペースがあるので追加できそう!(≧▽≦)
手洗い付きトイレタンクに棚を作る 完成

補足 トイレで育てている理由

トイレが華やかにできるのもあるんですが一番の理由は、管理がしやすいからです!(゚∀゚)

アボカドは水耕栽培してるので、水の交換がしやすいです。また、忘れる心配もない。(別の部屋で育てていた時は、水の交換を忘れて何回か失敗しました)

あと、冬場でもヒーターがあり多少あったかいので温度管理が楽だからです。廊下は寒いと5℃以下になるのでアボカドやサボテンが枯れてしまうんですよね。(廊下に置いて枯らした事があります)

以上の理由で、トイレで育ててます。しかし、大きくなり鉢植えにすると管理が大変で枯らしてしまうんですけどね~。今の所、2~3年でが限界です。(´・ω・`)

タイトルとURLをコピーしました