レストア(修理や修繕など)失敗もアリ! 100均のペット用ブラシでカーペットをフカフカに戻せる? (一時的に復活した) 前置き2~3年前に購入したカーペットの手触りが悪くなり、ちょっと気になるようになりました。最初はフワフワしていたのに、段々とゴワゴワになってきた。(。´・ω・)?経年劣化なのかなぁ現状を回復する方法はないのか調べてみると、100均の道具でフ... 2024.03.20 レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ! 後輪が折れた三輪車をプラスチック溶接で修理してみた!(専用工具なし) 前置き遊びに来ていた姉からいきなり『三輪車を直して!』と言われました。(甥っ子が乗っている三輪車)パンクとかなら自転車屋に行って直してもらえばいいのでは?と話したら、『後輪が折れたから自転車屋じゃ無理だと思う』と返答。後輪が折れる・・・。(... 2024.02.29 レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ! スマホを洗濯して水没故障!乾燥剤に入れたが復活ならず。(初動の対処が大事) 前置き新しい年が始まったと思ったら、もう2月。あっという間に1ヶ月が過ぎましたねぇ。Σ(゚Д゚)早い話が変わりますが、1月に親父の飲み会が頻繁にあったので、私は送迎役として活躍しました。(笑) コロナの規制が下がり、都会に出て行った旧友が帰... 2024.02.10 レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ! SONYの古い三脚『VCT-80AV』を改造!リモコンを外し木製のハンドルを取り付け。 前置き10月に入り肌寒い日が続いて季節はすっかり秋ですね。それで、秋といえば・・・運動会?どうやら甥っ子の運動会があるようで、姉からビデオカメラの撮影係を頼まれました。親も参加する競技があるのと、スマホ撮影で忙しいんだとか。とりあえず、カメ... 2023.10.20 レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ! ハンドルが回りづらい万力『ERON No100』をメンテナンス!(分解してグリスアップ) 長年使用してきた万力『ERON No100』のハンドルが回らなくなりました。なので、万力をメンテナンス(分解とグリスアップ)してみます。 2023.09.18 レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ! 壊れた2本の竹箒を使って正常な竹箒1本を作る!(竹箒を分解してニコイチ修理) 草刈り後に他人の敷地や道路に葉っぱが散乱するので竹箒を使用しているのですが、まともな竹箒が1本もない!という事で、壊れている竹箒を合わせて正常な竹箒を作りたいと思います。 2023.08.26 レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ! 電源の入らないピアノのおもちゃ『アンパンマン ミュージックショー』を修理! 近所の方から、ピアノのおもちゃの修理をお願いされました。分解してみると、配線が外れていたので配線の交換とはんだ付けをして修理します。 2023.08.18 レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ! 赤錆まみれの『臼ちょうな』を分解して錆び落とし!(レトロ道具をメンテナンス) 農具置き場に『臼ちょうな』という道具がなぜかありました。ちょうなという道具だと分かりませんでしたが、錆びまみれだったのでメンテナンスしてみる事に! 2023.08.05 レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ! 挟む機能が壊れた折りたたみ作業台(ワークベンチ)を改造修理してみた! 作業台(ワークベンチ)の挟む機能が壊れたので取り外し、再度作業台として使えるように改造修理してみました。(簡単な作業内容となってます) 2023.07.25 レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ! SONY製ラジカセ『CFS-V5』の清掃と修理が完了!(一部塗装も実行) 前回分解したSONY製ラジカセ『CFS-V5』の続きになります。今回は、清掃と修理を行って完成させました!(完成間近に修理箇所を複数見つけて大変でした) 2023.07.15 レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!