前置き
中型インコを3羽飼っているんですが、かなり前に1羽だけ下手くそな巣箱を作りました。
そしたら、放鳥中に別の1羽が巣箱に入っていたので『巣箱がほしいのかな?』って思い作ってあげる事にしました。もう1羽は無関心なので、1個だけ巣箱を作ります。
↓コヤツが他の巣箱に入る犯人です。(笑)
では、製作開始!
※寸法など関係なく適当に作ってますので、参考にもならないと思います。
また、釘やニスを使うのでインコに優しいものではないと思います。
材料
・木材 構造用合板(使わなくなった端材)
・釘 そこらにあった適当なヤツ
・木工ボンド 100均から購入!
切り出し
巣箱にするために6枚に板を切り出します。
色が同じ所は、大きさが同じです。前面と背面は、入口の穴の有無だけです。
では、切って参る!(=゚ω゚)ノ
シャキーン!(表面を軽くヤスリ掛けしたのでツルツルしてます)
切ったから仮組して・・・ん?(´゚д゚`)
寸法を間違ってる~(;^ω^)
天面、底面と前面、背面が同じ大きさで切ってしまったので、合板の厚さ分のズレが出来ました。
でも、現物合わせでこの通り!柔軟に行きましょう。( ゚д゚)ウム
前面の穴を開ける(出入口)
ホールソーを使うので穴を開ける所に線を引きます。
穴を開けていきます。
合板はささくれが出来やすいので、表から半分まで切ったら裏から開けるとキレイに切れます。
こんな感じで、4ヶ所に穴が開きました。あとは、いらない部分を切っていきます。
金ノコですが、ちょうど刃が入るのでこれで切りました。
パッカ~ン!
出っ張りは、ヤスリで削ります。使っているのは、鋸ヤスリです。←これ便利♡
はい!前面完成。ちょっと歪(いびつ)だが、味としておこう。(・ω・)ノ
組み立て
仮組をして問題なかったので組み立てていきます。釘を打つ所は、木割れしないように穴を開けました。
※釘が危ないと思う方は、ボンドのみで組み立てても問題ないと思います。
ボンドを塗ってから釘を打つ!
組み立て完了!
ニスを塗る
構造用合板からささくれが出たり、インコにかじられたりしないようにニスを塗る事にしました。
※インコに害が出ると思われるかたは、塗らない方が良いと思います。
油性ウレタンニスを塗っていきます。最初は薄めて塗って、2回目から濃くして塗ります。
ちなみに、油性ニスはペイントうすめ液を使って薄めます。水性ニスは水でOK!
仕上げまで飛ばしました!
そして、乾燥!
インコの巣箱完成!
材料切り出しから3日ぐらいで作成しました。(ほとんどがニスの乾燥で時間が掛かった)
ちょっと寸法がずれている所もあるが、気にしな~い!(∩´∀`)∩
あとは、この欠陥住宅の巣箱に入ってくれるかだ!
結果・・・。
~後日。
巣箱に入っている写真は撮れませんでしたが、たぶん気に入っているみたいです。(;^ω^)
証拠に、フンを付けたり、かじられて破壊されかけています。(笑)
ニス塗った意味がなかったかも・・・。