自作してみた Kalita『カリタ』ダイヤミルの土台を自作しました!(底ゴムの代わり) 前回のKalita『カリタ』ダイヤミルをレストアした時に、ミルの底に付いていたゴムを剥がしたままの状態にしてました。なので、今回はミルの底に付ける土台を自作していきたいと思います! 2021.08.21 自作してみた
自作してみた DIY素人がコンクリート作り!小屋の土間にある穴を埋めてみました。 小屋の土間に昔から穴があるんですが、車輪が落ちたりつまづいて転びそうになるので穴埋めをしたいと思います。初めてコンクリートを作ってみるが、上手く行くかな? 2021.08.13 自作してみた
自作してみた 廃材の木材で手洗い付きトイレタンクに棚を作りました!(素人DIY) トイレで観葉植物を育てているんですが、場所が狭くなったのでトイレタンクに棚を作りました! 2021.04.27 自作してみた
自作してみた 成熟した渋柿(干し柿用でもらった柿)から柿渋が作れるのか実験!(継続中) 干し柿用の渋柿を親戚から貰いました。しかし、キズものが大量に出たので捨てるのはもったいないと思い柿渋を作ってみる事にしました。果たして上手くいくのか? 2020.12.14 自作してみた
自作してみた プリングルズのスピーカーを自作してみました!(素人クオリティ) 今頃ですが私も挑戦!、一時期流行った100均のスピーカーアレンジ。素人クオリティですが、プリングルズの筒にスピーカーを埋め込んでみました! 2020.11.22 自作してみた
自作してみた 100均の材料でブラックライトを作ってみた。UVレジン硬化する? 家の中にあった廃材で、ブラックライトを作ってみました。材料は100均で売っている、マジックライトペンとハンディライトで製作。 2020.10.31 自作してみた
自作してみた 空き瓶(ウィルキンソンジンジャエール)で風鈴を作ってみた! 毎日、毎日、熱い!まぁ夏だから仕方ないんですけどね~。何か涼しくなるアイテムを作れないかね? ん~、涼しく・・・風鈴? これだ!っという事で、2020年の夏も佳境(かきょう)に入りましたが空き瓶で風鈴を作りたいと思います。 2020.08.27 自作してみた
自作してみた 幼児の柵すり抜け対策しました。(階段の柵をすり抜ける) 前回、ベビーフェンスを付けたので安心していたら・・・早速突破されました。どうやらべビーゲートが悪い訳ではなく、手すりの柵になっている所から侵入した模様。何か対策をせば・・・ぐぬぬ。 2020.08.18 自作してみた
自作してみた 壁に穴を開けずベビーゲートを設置しました! 甥っ子が1歳5ヶ月になり、走るようになりました。しか~し、目を離すと玄関の土間に降りたりテーブルの上に乗ったりして危ない。そして最近は、階段を登るようにもなりました。これはいかん!という事でベビーゲートを設置していこうと思います。 2020.08.04 自作してみた
自作してみた 空き缶でへそくり箱作りました! 空き缶を使ってなにか作れないかな~と思っていたら、動画サイトで所ジョージさんが空き缶で小物いれを作ってました。これは面白そう!という事でアレンジして作ってみる事ににました。 2020.07.23 自作してみた