廃材で自作した焚火台を改造!(素人のキャンプグッズ)

DIY(自分でやってみた!)

前置き

廃材で作った焚火台なんですが、欠陥発覚しまして改造したいと思います。(・ω・)ノ

↓関連記事
廃材で自作した焚火台に火入れしました。(素人のキャンプグッズ)

廃材で焚火台を作りました!(素人のキャンプグッズ)

欠陥内容

少量の薪を燃やした時は完全燃焼出来たのですが、大量の薪を燃やすと空気穴(ザルの穴)が小さいため空気の量が足りない。また、空気穴が灰で詰まってしまう。
つまり、燃焼する為の空気が足りない!(´・ω・`)

改造内容

改造部分は鍋側面に穴を開けるのと、中心のザルの穴を大きくするだけです。
なので、作業は穴を増やすだけです。(゚∀゚)メッチャ簡単!
※鍋の底面は、灰が溜まるようにしたいので穴を開けません。

作業開始

まずは、鍋から加工。

センターポンチを打ち、ドリルで穴を開けます。(3ヶ所に3つの穴を開けます)

改造完了!(穴の大きさは200mmぐらい)

続きまして、ザル。

適当に穴あけしていきます。(底面の穴だけ拡張)

加工完了!

燃焼テスト

薪(いらない木材)が無くなってしまい、少量の木しか準備できませんでした。(´_ゝ`)
仕方ないので、これでテストします。

では、着火!(`・ω・´)

いい感じで燃えてます。
廃材で自作した焚火台を改造!(素人のキャンプグッズ)

ちゃんと穴から空気を吸っています。

改造の結果・・・

完全燃焼して灰だけになりました。そして、前回より残っている炭が少ないです。
改造成功ですね!(*´ω`*)b

空気穴を大きくした事で、灰が下に落ち詰まらなくなりました。
これで、大量の薪を燃やしても大丈夫だと思います。またそのうち薪を燃やして確認します。
廃材で自作した焚火台を改造!完全燃焼

まとめ

廃材で作った焚火台が完成しました。(≧▽≦)ヤッター!
最初は、『またガラクタを作ってしまった』と思いましたが以外に使ってます。
木の端材とか燃したり、バーベキューで炭に火を付ける時に便利でした。
ちなみに、キャンプでの使用はありません・・・。(´▽`)

タイトルとURLをコピーしました