冷気が入る裏口にマグネットビニールカーテンを設置してみた!(断熱防寒対策)

雑談

前置き

12月に入り一段と寒くなりました。雪も数回降りましたが、今の所は積もってないので除雪機の出動はまだ先になりそう。子供の頃は好きだった雪も今は大敵!( ゚Д゚)雪かきしたくないぃ~

それで、去年の12月に断熱防寒対策として冷気がが入る裏口に『マグネットビニールカーテン』を設置しました。理由は、部屋と廊下の温度差が10℃くらいあり脳卒中やヒートショックなどのリスクが高くなる為。(部屋が20℃だとすると廊下が10℃くらいになる)

昨年の話ですが、記事にし残したかったので作成してみました。これからも古い話を記事にして行こうと思うので、よろしくお願いします。<(_ _)>絶賛ネタ切れ中

関連記事
エアコンの室外機をクーラーキャッチャー【架台】に載せる!(室外機の凍結対策)

冷気が入る裏口

※昨年の2022年12月に作業した話になります。

我が家の場合、玄関と裏口が冷気が入りやすい場所でした。廊下が各部屋に繫がっている構造なので、玄関や裏口から入った冷気が廊下に流れると各部屋に行き渡ります。

玄関も冷気対策したい所ですが良い方法が無かったので、今回は裏口だけマグネットビニールカーテンを取り付けて効果があるのか検証。( ゚д゚)ウム

部材の購入(2×4とアジャスターを購入)

※マグネットビニールカーテンのサイズと取り付け場所の寸法を確認してからカーテンを購入しましょう。

私の場合、裏口のサイズ(縦方向)が大きかったのでカーテンを探すのに苦労しました。結果的に、裏口の内壁に枠を作って設置する事に。(;´∀`)上手くいくかなぁ

という事で、ホームセンターから部材を購入して来ました。まず、枠を作る為の2×4材。(できるだけ癖がないものを選択)

そして、2×4材を簡単に柱にできるアジャスターを2個購入。(前の記事でベビーゲートを階段に取り付けする時に使用したヤツとは別な商品)これでサクッと枠を組み立てます。

裏口に2×4材の柱を立て掛ける

※作業は自己責任でお願いします。また、断熱効果は環境によって異なるので注意!

こんな感じで、2×4材の柱ができました。しかしこのままだと巾木やアジャスターの影響で、2×4材と壁に隙間が出来てしまう。(´゚д゚`)巾木がある事を忘れてた!

※アジャスターの説明通り2×4材を加工すれば簡単に作れるので作業工程はスキップ。

何か良い方法はないか考えた結果、100均の隙間テープを貼り対処。写真では1本しか貼ってないですが、後からもう1本追加して遮断性能を高めました。(柱が2本なので隙間テープを4本使用)

鴨居を柱に取り付ける(枠の完成)

マグネットビニールカーテンの上部を取り付ける鴨居?を2×4の端材で作り柱に取り付けます。(枠を補強する為でもある)

※框(かまち)より約5cm下げて設置するので、先にカーテンを広げて大きさを測り鴨居の高さを決めました。

鴨居は100均から購入してきたL字金具で取り付け。L字金具4個とネジ付属で110円!Σ(゚Д゚)安い

付属していたネジが細かったので、柱に固定する方だけ持っていた太い木ネジを使用しました。そんなに力が掛かる部分ではないと思うので、100均のL字金具でも大丈夫だと思います。

マグネットビニールカーテンを取り付ける

では、本題のマグネットビニールカーテンを取り付けます。値段は確か、¥3,000円くらいでした。(カーテンサイズやデザインで値段が変わるようなので、取り付ける場所のサイズが小さければもっと安く買えます)

家に届くまで結構時間が掛かりましたが、キレイな状態で届いてよかった!(;^ω^)海外発送は激しいからね

文字は読めませんが、カーテンの取付方法は簡単です。(イラストで分かる)設置する枠にマジックテープを貼って、カーテンを張り合わせるだけ!( ゚Д゚)カーテンを取り付ける下準備の方が大変だったぞぃ

こんな感じで、枠にマジックテープを貼り付けました。マジックテープの粘着だけでは不安なので、タッカー(大きいホチキス)で補強。(上と横でマジックテープの幅が違う)

あとは、カーテンをマジックテープに貼りつけて取り付け完了。カーテンのビニールは厚みがあるので耐久性があると思います。でも、先の尖った物や火には注意!

最後にカーテン上の空間を埋めれば終わりなんだが何で埋めようか。(´・ω・`)もう段ボールでもいいかなぁ

ちなみに、カーテンの下側は冷気を遮れるように、框(かまち)より5cmぐらい下げてます。

端材の中空ポリカで欄間を作る

二重窓を作った時の中空ポリカ(端材)がある事を思い出したので、これを使い欄間?のようにします。(裏口の明かりは廊下のセンサーライトと兼用なので、少しでも明るくなるようにプラダンを使用)

空間のサイズに中空ポリカを加工してOPPテープで連結させました。テープにシワが出来るので、キレイに貼るのが意外と大変!(・ω・)このような無駄な部分にこだわっちゃうよねぇ

あとは、二重窓で使用したプラスチック枠の端材を付けて空間にセット。これで、マグネットカーテンの設置完了です。(後で中空ポリカが落ちてこないないように画びょうで挟み固定しました)

マグネットカーテンの設置完了

マグネットカーテンの設置が終わりました。ちょっと隙間が空いてる部分がありますが、今までよりは断熱性能が上がったと思います。(≧▽≦)細かい事は気にするな!

効果はあったのか・・・

※検証した時の写真が残っていませんでした。<(_ _)>すみません

結果的に・・・効果はありました。裏口と廊下で室温を計測したら、裏口の方が低い値になった!

写真が無くて申し訳ないですが、確か外の気温が5℃の時に裏口と廊下の温度を計測しました。すると、裏口が約8℃で廊下が約12℃という結果に!(温度計は100均のものを使用)

なので、マグネットビニールカーテンの効果はありました。しかし、まだ廊下が寒いぃ~。(笑)

あと、今回掛かった費用は全部で確か¥8,000円くらいだったと思います。2×4材の枠がなければ、カーテンだけの費用で取り付け出来るので安上がり。ただ、カーテンのサイズが合えばの話ですが・・・。

まとめ

相変わらず廊下が寒いですが、マグネットビニールカーテンを設置してみると多少効果があったので、冷気で困っている方は試してもいいかもしれません。(賃貸とかマンションの玄関に設置すると効果が高いかも)

カーテンを設置した最初の頃は、出入りがちょっと面倒でしたが今はもう慣れました。夏場は邪魔になるので、両端にあるフックで束ねてます。ちなみに、カーテンは乱雑に開けてもキレイに閉まるし、ビニール越しでも廊下のセンサーライトが反応しました。Σ(゚Д゚)すげぇ

やはり、玄関の方が大きく冷気も入りやすいので裏口だけでは効果は薄いようです。なので、玄関の方も何か対策しなければなぁ。

※2023年12月現在は、補助金が出る二重窓リフォームを行ったので冷気は改善されました。この話は別の記事で説明したいと思います。2023年は補助金でお得みたいなので、詳しい内容を知りたい方は『二重窓 補助金』で調べてみて下さい。

タイトルとURLをコピーしました