100均(セリア)のファイヤースターターを使ってみた!

アウトドア、キャンプグッズなど

前置き

何気なくセリアに行ったら、な、なんと・・・ファイヤースターター(メタルマッチ)が売っていました。
100均でファイヤースターターが売ってる?マジで!Σ(゚Д゚)

キャンプグッズとならば、購入じゃい!ということで買って来ました。
ファイヤースターター
まさか、ファイヤースターターが100均で買えるとは思ってなかった。
私も2年前くらいにネットで似たようなものを購入しましたが、150円くらいしました。
なので100円で買えるのはお得なのでは? 実際は110円だけどね(笑)

しか~し、100円のものは火が付かないんでぃないかい!(`・ω・´)
ということで、実際に使ってみましょう。

100均のファイヤースターターを使ってみた。

※火の取り扱いには注意しましょう!

使い方

使い方は簡単で、黒い棒の部分を金属のヘラで擦るだけです。
そうすると、火花が散るので用意していた火口(ほぐち)などに着火させます。
※最初は黒い皮膜があるので火花が出にくいです。

 

ヘラには、角が鋭利になっている部分と、ギザギザしている部分があり用途が違います。
鋭利な部分は、火花を散らす時(着火させる時)に使います。面取りされていないのでケガに注意!
ギザギザの部分は棒を削って粉末を作る時に使います。
粉末を作ることで火花を散らした時に、火口などに火が付けやすくなります。

ファイヤースターター ヘラ

また、火口などに着火させる時は、ファイヤースターターを火口に押し当てた状態で使いましょう。
火口から出来るだけ近いところで、火花を散らす感じです。

いろんなものに着火してみる!

ティッシュに着火

まずは火の付きやすいティッシュで試してみます。
 

えい!
ファイヤースターター ティッシュ3
1回擦ったら火がつきました。さすがティッシュ、燃えやすいですね。

木くずに着火

鉋(かんな)を使ったあとにでた木くずを用意しました。
ファイヤースターター 木くず 

それでは、えいやー

お、火が付きました。
やはりティッシュと違って火が付きにくかったが、何回か擦れば着けることが出来ました。

メモ用紙に着火

最後にメモ用紙を用意。
 

何回か擦ったのですが火が付かなかった。ギザギザの部分で棒を削って粉末を作ってから再度挑戦!
粉末を作る時は、棒の先端部分を削ってあげた方がいいかもしれません。
使っていくと、段々と棒の真ん中が減っていき先端の方が太くなっていきます。

そぉい!

おおー粉末のおかげで火が付きましたー。
結構大変でしたが、火を付けることができました。

結果

3つの火口で試しましたが、すべて着火させることが出来ました!
なので、100均だけど問題なく火が付きますね。

ネット通販などを見ると500円~2,000円するものが売っていますが100円で手に入るなら、キャンプ初心者の方は1本購入してもいいと思います。ちょっと上級者気分を味わえる。
でも、棒が細く短いので消耗は早いと思います。
また、ファイヤースターターはうっかり焚火とかに落とすと燃えてなくなるので注意が必要です。
やはり100均は面白いね!(●´ω`●)

タイトルとURLをコピーしました