アウトドア、キャンプグッズなど

がまかつフィッシングナイフを中古で買いました。(GM-202?)

リサイクルショップに行ったら、キャンプで使えそうなナイフが売っていたので購入しました。フィッシングナイフだと知らずに・・・。
アウトドア、キャンプグッズなど

廃材で自作した焚火台に火入れしました。(素人のキャンプグッズ)

前回の記事で廃材を使い焚火台を作りましたが、時間がなく実際に使う事が出来ませんでした。なので今回は、実際に薪を燃やしていこうと思います。
雑談

カミキリムシの幼虫に木材を食べられるとこんな感じになります。

小屋の隅っこに何やら木から粉が出ているのを発見!よく見てみると、手つかずのままのサクランボの木が残っていて、カミキリムシ(幼虫)の住処になってました。( ゚Д゚)ギャー
アウトドア、キャンプグッズなど

焦がした鍋とLアングルで焚火台を作りました!(廃材から焚火台を自作)

焦した鍋が捨てられずに、小屋の隅っこに置いたままになっているのを見つけました。どうやら処分するのが面倒くさいので放置していたそうです。このままだと邪魔になるので何かに使えないかと思い考えた結果・・・焚火台を作ってみる事にしました。(・ω・)ノ
ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など)

長年放置のシリコーン保護カバーに注意。ベタベタになってるかも!

棚を整理していたら、今は使っていない初代PSVITAがケースに入った状態で見つけた。それで、懐かしいなーと思い中身を確認したら・・・メッチャベトベトしてる!(´Д`)どうやら、シリコーンカバーが原因みたいでした。
雑談

懐かしいものを見つけた! おみくじ機(卓上小型自動販売機) 

去年のいつだか忘れたが、外食した時に懐かしいものを見つけました。昔、喫茶店やラーメン屋にありましたよね~。(笑)
自作してみた

廃材のシャベル(移植ごて)を再生してみた。

前の記事で錆び取りをして、錆び転換剤を塗った鉄くずの中にあったシャベル(移植ごて)が使えそうなので、DIYで修繕していきたいと思います。
自作してみた

Holts ホルツサビチェンジャー(錆び転換剤)を使ってみた。

先日のクエン酸で錆び取りをした金属があるのですが、そのままだとまた錆びが出るので錆止めをしてみたいと思います。
雑談

念願のなめ猫免許を取得しました。なめんなよ!(笑)

セリアに行ったらなめ猫のカードが売っていたので衝動買いしました。小さい頃に欲しいと思ってたんですよね~。どうやら中身はランダムみたいなので、免許書カードが当たるように願ってます。
自作してみた

クエン酸で錆び取りできるのか実験! 結果、酸性洗剤と比べるとコスパ悪い。

レストア動画の中で、錆び取りをしているのを見てやってみたくなりました。錆び取りでよく使われるのが、酸性の液体で科学反応させる方法。という事は、クエン酸でも錆び取りが出来るはず!実際にどこまで錆び取り出来るか、試してみました。