レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!

電源コードが断線したヘア アイロンを修理してみた。(コードをはんだ付け)

姉が使っていたヘア アイロンの電源コードが断線していたので、修理してみました。断線した部分を切断してはんだ付け修理。
DIY(自分でやってみた!)

溶接台を作った。(中途半端)

前置き溶接機を購入し初期準備も終わったので、あとは実際に溶接をするだけ。何を作るか悩みましたが、『溶接するには溶接台があると楽だな』と思い作ることに決定!しかし、材料がL字のアングルしかないので作れる所まで作ってみます。材料切り出しL字アン...
工具、機械など

成美溶接機 EG-M100を購入&初期準備!

前置き↓前回の記事溶接機を購入する前に調べたこと。前回、溶接機の購入を決断して購入しました。それが、こちら!メーカー:成美株式会社商品名 :100V用 ノンガス半自動溶接機 EG-M100 選んだ理由は、100V溶接機の中で電流(ワイヤース...
アウトドア、キャンプグッズなど

100均(セリア)のファイヤースターターを使ってみた!

前置き何気なくセリアに行ったら、な、なんと・・・ファイヤースターター(メタルマッチ)が売っていました。100均でファイヤースターターが売ってる?マジで!Σ(゚Д゚)キャンプグッズとならば、購入じゃい!ということで買って来ました。まさか、ファ...
工具、機械など

初心者が、溶接機を購入する前に調べた事!

溶接初心者ですが、溶接機を購入する前に調べたことを記事にしてみましたので、これから溶接を初めてみたい方などの参考になればと思い記事にしてみました。
雑談

ダイソーで多機能シャベル?を買ったぞ~。

前置きダイソーに行ったところ、園芸コーナーで気になるものを見つけました!それが、コレです。こ、これは・・・キャンプグッズじゃないか!ということで、買って来ました。お値段は、300円。(100均あるある~100円じゃない)説明を見てみると、ス...
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!

除雪機(ホンダ)のエンジンオイルを交換しました。

※すみませんが、交換方法の詳細は説明しておりません。 また素人作業の為間違えているところもあると思いますが、ご理解お願いします。前置き最近思うが、昔より雪が少なくなったような気がする。しかし、毎年雪は降るし積もる!そして、この時が来た・・・...
アウトドア、キャンプグッズなど

簡単に作れる?100均のステンレスボールでファイヤーボックスを自作しました。

100均の材料を使ってファイヤーボックスを作りました。工具は、金ハサミとクラインダーがあれば簡単に作れます。(ド素人作業)
雑談

イノシシが畑を・・・そして結末は!

非常食探しに、家の前にある畑に行ったら地面がデコボコしている。耕した感じとは違って、掘られて穴が複数出来ていた。祖母さんに『なんかしたのか?』と聞いたところ、『イノシシの仕業じゃ!』と騒いていた。本当かな~と思いながら、数日過ぎると近所の人...
男の実験料理や食べもの紹介

ラザニエッテを作りました。(かさ増しアレンジ)

前書きこの間、夕飯にラザニエッテというパスタ料理を作って食べたのですが、とても美味かったのでリスペクトしたら親が買って来てくれました。しかし、作れる量が少なかったのでかさ増ししたいと思います。材料ラザニエッテ  1箱ひき肉     300g...