自作してみた 100均のヤスリで日本刀っぽいナイフを自作!(自作ナイフのリベンジ) あまり行かない100均に行ったら、平型のヤスリが売ってました。前回製作した自作ナイフがイマイチだったので、平型ヤスリをで自作ナイフ製作に再挑戦します! 2022.11.13 自作してみた
自作してみた 100均で購入した鉄工ヤスリからナイフを作ってみた。(素人の自作ナイフ) 動画サイトで自作ナイフを作っている動画を見ました。それに感化され、自分も自作ナイフを作ってみたい!と思ったので、素人が100均の鉄工ヤスリからナイフを作ってみました。(笑) 2022.06.15 自作してみた
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ! ジーパンの穴を100均の補修クロスと手縫いで塞ぎました!(素人の裁縫作業) いつも履いているジーンズに穴が開きました。なので、100均の補修クロスと手縫いで素人ならが穴の補修をしてみます!(中学以来の裁縫)(笑) 2022.01.01 レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!
ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など) ゲームボーイアドバンス(GBA)電池カバーのツメ折れ修理!(材料は100均のみ) 前回、電源の入らないゲームボーイアドバンス(GBA)を修理しましたが、電池カバーのツメが折れたままな状態です。なので今回は、電池カバーのツメを100均の材料で作りGBAを完全修理します! 2021.10.03 ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など)
工具、機械など 100均のUVライト『ハンディタイプ』と『USB電源タイプ』を購入し使ってみた! 100均に行ったらUVレジンを硬化させるUVライトが売ってました!2種類あったので両方購入しさっそく使ってみます!(前回自作したライトとの比較あり) 2021.09.20 工具、機械など雑談
工具、機械など ダイソー 500円コーヒーミルの挽く量が分解だけで増やせました! Daiso(ダイソー)の500円コーヒーミルを購入してみました。しかし、ハンドル1回転させて挽ける量が少量。そこで分解してみると、ある部品を外せば改造せずある程度増やす事ができました。 2021.05.16 工具、機械など
自作してみた 廃材の木材で手洗い付きトイレタンクに棚を作りました!(素人DIY) トイレで観葉植物を育てているんですが、場所が狭くなったのでトイレタンクに棚を作りました! 2021.04.27 自作してみた
アウトドア、キャンプグッズなど 簡単に作れる! のど飴缶でアルコールストーブを作ってみました。 のど飴缶とスチールウールを使いアルコールストーブを作ってみました。アルミ缶などで製作するものより簡単にアルコールストーブを作れると思います。(材料は、ほぼ100均のもを使用) 2020.12.29 アウトドア、キャンプグッズなど
ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など) ジャンク品N64コントローラー修理! ~傾いたスティック修理編~ N64コントローラーの傾いたスティックを100均のレジンを使って修理してみました! 2020.12.05 ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など)
アウトドア、キャンプグッズなど 金属臭対処したメスティンでインスタントラーメン作りました! 金属臭の対処をした100均のメスティンでインスタントラーメンを作りました。果たして、上手くできるのか? 2020.11.28 アウトドア、キャンプグッズなど