カメラ、写真 PENTAX K-S2の電源が切れない(操作不能)メモリーカードが原因? カメラ『PENTAX K-S2』を使っていたら異常が発生して、カメラの電源が落とせなくなりました。(操作不能状態)原因が特定できてませんが、 異常がでる前にSDカードのロアケーションサイズを変更していたので元に戻してみました。 2021.07.25 カメラ、写真
ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など) ゲームボーイアドバンスが起動しない!なので修理ついでに分解清掃。 リサイクルショップにあったゲームボーイアドバンス(GBA)を購入しました。しかし、家に帰り電池を入れてみると電源が入らない・・・。という事で調べてみたら、簡単に修理できようだったのでついでに分解清掃もしました! 2021.07.20 ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など)
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ! 中古で購入したKalita(カリタ)ダイヤミルをレストア。~完成編~ 前回は、中古で購入したKalita(カリタ)ダイヤミル分解しました。今回は、錆びの処理をしてレストアを完了させます! 2021.07.12 レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!
DIY(自分でやってみた!) 中古で購入したKalita(カリタ)ダイヤミルをレストア。~分解編~ 挽いたコーヒー豆の粒が揃うミルが欲しかったので、中古品の【Kalita(カリタ)ダイヤミル】を購入しました。なので、分解清掃をして使えるようにしたいと思います。 2021.07.06 DIY(自分でやってみた!)工具、機械など
DIY(自分でやってみた!) サイクロン集塵装置を組み立ててみました!(ホースアダプタは自作) 木や鉄の切り屑を掃除しやすいように、サイクロン集塵装置を購入してみました! 2021.07.02 DIY(自分でやってみた!)工具、機械など
植物関係 蕎麦屋さんから貰ったそばの種をプランターに植えてみた!(素人の家庭菜園 ) お蕎麦屋さんからもらったそばの種をプランターに植えてみました! テキトー栽培ですがそば菜まで育ったので、間引きしたのもをお浸しにして食べてみました。 2021.06.22 植物関係
ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など) 懐かしいゲームがこれ1台で遊べる!ゲーム互換機レトロフリークを購入。 ネットで再販すると情報を知った、1台で11機種のゲームが遊べる『レトロフリーク』を購入! 個人的に使用してみての感想や注意点などを記事にしてみました。(レトロゲームが好きな方にはおすすめだと思います) 2021.06.18 ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など)
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ! ノータッチハンドソープのボトルを改造しました!(液剤の詰め替え) ノータッチハンドソープの替えボトルがお店に売ってなかったので、詰め替えができるように改造してみました。 2021.06.12 レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!
DIY(自分でやってみた!) 錆びと汚れのついた刺身包丁を研いでキレイにしました!(素人作業) 久しぶりに刺身包丁【関孫六】を使おうとしたら、錆びと汚れがついていました! なので、砥石でキレイにしたいと思います。 2021.06.04 DIY(自分でやってみた!)
ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など) PS3のYLODを修理してみたが失敗に終わりました。(素人作業) 前回、前々回にPS3内部の清掃が終わったので、今回は本命のYLOD修理をします! しかし、タイトル通り失敗しました。(笑) なので、どのような作業をしたのか記事にしたいと思います。 2021.05.31 ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など)