PSoneモニターの外部入力が映らない?(RCAミニプラグの規格に注意!)

ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など)

前置き

前にジャンク品で購入したPSone本体とPSone専用モニターを修理しました。結果、本体とモニターは正常に動作するようになって良かったです。それで、PSoneモニターは映像を外部入出力できる事を忘れていたので、試しにチェックしてみると外部入力が映らない・・・。( ゚Д゚)あるぇ~

という事で、PSoneモニター外部入力異常の原因を調べてみました!( ̄д ̄)意外な結果に

関連記事
ジャンク品の『PS one』を分解!(開閉ボタンの不具合を直す)

ヒンジ固定部分が破損した『PSoneモニター』の修理!(ネジ穴の補修)

PSoneモニターの外部出力

こちらが前回修理したPSoneモニターになります。(ヒンジ部分が壊れていたモニター)

モニター背面にPS1やPS2の映像端子(AVマルチコネクター)を挿して、テレビやモニターにコンポジット接続(RCA端子で接続)すれば大きな画面でプレイする事が可能。

こんな感じで、PSoneモニターとテレビの両方に映像が出力される!ちなみに、モニターを閉じればテレビだけ出力されます。外部出力は問題なし!( ゚д゚)ウム

PSoneモニターの外部入力が異常?

※RCAミニプラグには規格があり、間違えたものを使用すると壊れる可能性があるので注意!

PSoneモニター背面にある外部入力端子(黒色)に、他の機器を接続した状態のRCAミニプラグを挿し込めばモニターに映像が出るはずです。(RCAミニプラグはリサイクルショップで¥100円でした)

という事で、SONY(PSone)と任天堂(スーパーファミコン)による夢のコラボレーションしてみましたが、肝心の映像がモニターに出ない。赤白黄の各端子を入れ替えてもダメでした。( ̄д ̄)なんで?

何度か電源を入れ直すと、モニターの画面が暗転しましたが映像がおかしい。たまにゲーム画面が薄っすら見えるたり動作が安定してない状態。( ;∀;)端子を掃除したが変わらず・・・

原因を調べる(コンデンサ交換)

精密機械は詳しくないですが、素人なりに頑張って調べてみました。まず怪しいと思ったのは、モニターのコンデンサです。モニターを再度分解して、2つのコンデンサを交換してみる事に。(左のコンデンサは16V100㎌、右のコンデンサは6.3V220㎌)

外したコンデンサを確認してみると、リード線の所からわずかに液漏れしている。(゚Д゚)ノこれが原因か!

形が違いますが、新しいコンデンサに交換完了しました。(6.3V220㎌のコンデンサが無かったので、10V220㎌のコンデンサを付けてます)

結果は・・・変わらずモニターに映らない!コンデンサの劣化が原因だと思いましたが、どうやら違ったみたいです。モニターの外部入力は諦めるしかないのかぁ。(´_ゝ`)ん~

原因発見! RCAミニプラグが犯人

何回か起動すると薄っすら映像が出るので、RCAミニプラグは正常なはず・・・。でも念の為、調べてみる事にしました。(´・ω・`)しかし、どうやって調べよう?

基板を見ていると、モニターの外部入力端子(RCAミニプラグメス端子)から基板に繫がっている配線(コネクタ)を辿ったら、各接点が何の配線なのが分かるようになっているのを発見。なので、テスターを使い端子の接点とRCAミニプラグが合っているのか調べる事が出来るぞ!(=゚ω゚)ノうぉぉぉ

結果は・・・このRCAミニプラグとモニターの配線が合ってない!Σ(゚Д゚)マジで

下手くそな絵で見にくいですが、このRCAミニプラグの配列を調べると先端から『白→赤→黄→アース(グランド)』になってました。モニター側の端子の配列を調べてみると、RCAミニプラグは『白→黄又はグランドが連なる→赤』になっていないといけない。( ゚Д゚)白以外合ってねぇじゃん!

つまり、リサイクルショップで買ってきた激安\100円のRCAミニプラグが犯人。(笑) ちなみに、グランドはRCA端子を挿す部分の外側(黄白赤端子の銀色部分)になります。

どうやらRCAには規格がある?

ネットで調べてみると、RCAミニプラグには規格があるみたいです。私が購入したモノは、現在日本の主流規格になっているCTIA規格らしい。(他にもOMTP規格がある)

そんなぁ、ミニプラグに規格があるなんて知らないよぉ~。(´Д`)全部同じだと思ってたぁ

それで、下記のサイトからPSoneモニターに合うRCAミニプラグは、先端から『白→黄→アース(グランド)→赤』の順番である事が分かりました。<(_ _)>RCAミニプラグの情報助かりました!

画面が暗転し薄っすら映像が出たのは、『CTIA規格』と『パターン1』の映像端子(黄色)の位置が近かったのが原因っぽい。アース(グランド)部分に映像(黄色)のノイズが流れた?

↓こちらのサイトで、RCAミニプラグ(4極ミニプラグ)の詳しい説明が載ってます。
https://www.yugen-corp.com/2018/04/mini4av/

※リンクサイトの『パターン1』がPSoneモニターに合うRCAミニプラグの配列になります。

RCAミニプラグを改造(配線を変える)

※作業は自己責任でお願いします。また、配線を間違えないように注意!

新しくRCAミニプラグを買うのが面倒なので、CTIA規格のRCAミニプラグをパターン1の配列に変えたいと思います。\100円で買ったものだし後悔はしない!( ゚д゚)ウム

最初は配線を切って繋げばいいかと思いましたが、アース(グランド)線があるので簡単に配線を変える事が出来ない。なので、ミニプラグ部分を分解して配線のはんだ付けをやり直します。

コードブッシュ(ミニプラグを覆っているヤツ)は再利用するので出来るだけキレイに剥いて、ホットボンド?で固められている配線はカッターやペンチで分解します。(・ω・)ノミニプラグを壊さないように注意!

ミニプラグに残っていた配線とはんだを除去したあと、ミニプラグの先端から『白→黄→アース(グランド)→赤』の順番に配線をはんだ付けしました。(写真の下にある絵の順番ではんだ付け)はんだ付け完了後は、テスターを使って導通テストと配列が間違えてないか確認!(=゚ω゚)ノ配線導通確認ヨシ

最後にコードブッシュにミニプラグを納めて・・・入らないぞ!(゚Д゚)えっ という事で、コードブッシュの内側を少し削り無理やりいれたら瞬間接着剤でガチガチに固めて改造完了!(笑)

改造したRCAミニプラグで映像が出た!

さっそく、改造したRCAミニプラグをPSoneモニターとスーパーファミコンに繋げました。あとは、スーパーファミコンの電源を入れるだけ。(∩´∀`)∩ドキドキ

では、スイッチON!(/・ω・)/ポチっとな

お・・・、映ったー!(≧▽≦)ヤッホー

動作確認で数分ゲームをプレイしましたが、映像や音が途切れる事なく遊べました。(ボスを撃破し画面が揺れている場面なのでモニターの画質が悪いように見えますが、実際はキレイに映ってます)

せっかくなので、SONY(PSone)とSEGA(セガサターン)のコラボもやってみた!( *´艸`)イイネェ~

まとめ

まさか、RCAミニプラグの規格が原因でPSoneモニターに映像が映らないなんて驚きました。そもそも、RCAミニプラグに規格がある事を知らなかったです。(´_ゝ`)知識不足

あと、画面が暗転して薄っすら映像が出なければもっと早く気づけたはずなんですよねぇ。映像が出るという事は正常だと思い込んでいたので、RCAミニプラグが原因だと分かった時は落胆しました。_(:3」∠)_チーン

なので皆さんは、PSoneモニター用のRCAミニプラグを購入する時は気をつけてください!私みたいによく調べず購入すると使えない場合があります。(笑)

ネット通販で購入する場合は、配線の配列が分かる所で購入。リサイクルショップで購入する場合は、テスターを持参して配線を確認すればいいかも。まぁ、テスターを店内に持ち込んでいいか分かりませんが・・・。(ポケットタイプのテスターなら目立たない?)

オークションやフリマでもPSoneモニター用のRCAミニプラグが売ってますが値段が高いので、ネット通販やリサイクルショップで購入した方が安上がりだと思います。間違えて購入した場合は、ちょっと面倒ですが私の様に改造すればOKかと。( ̄▽ ̄)4極のミニプラグとRCAケーブルのメスがあれば自作もできる!

補足 モニターは外部入力が優先される

PSoneでゲームをしている時に外部入力をONにすると、どちらの映像が優先されるのか気になったので試してみました。PSone本体の映像が優先される?それとも外部入力のスーパーファミコン?( ゚Д゚)どっちだ!

結果は、なんと外部入力の映像が優先されるようです。スーパーファミコンの電源を入れた瞬間、PSoneモニターの映像が切り替わりストリートファイターが始まりました。でも、RCAミニプラグを抜けばPSoneの映像に戻るので、ゲームはそのまま続行してる状態。

タイトルとURLをコピーしました