レストア(修理や修繕など)失敗もアリ! ボロボロのコロナ製 灯油こんろ【サロンヒーター】修理完了!(錆び止めとタンク塗装) 前回、ボロボロのコロナ製 灯油こんろ【サロンヒーター】を分解しました。今回は各バーツを清掃して、錆び止めとタンク塗装を行い修理完了させたいと思います。 2023.03.03 レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ! 錆びでボロボロの『コロナ製 灯油こんろ【サロンヒーター】 SHⒶ型(M)』を分解しました! 小屋から汚れと錆びでボロボロにった、コロナ製灯油こんろ(サロンヒーター)を発見! 状態が酷いので、分解して調べてみました。 2023.02.24 レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!
DIY 柄が折れたり柄が無い金槌を修理しました!(柄の再利用と柄を作る) 金槌を使おうとしたら柄が劣化してグラグラしている。また、道具箱から柄が壊れていたり柄の無い金槌をたくさん発見!という事で、金槌の修理をしてみました。 2022.09.04 DIYレストア(修理や修繕など)失敗もアリ!工具、機械など
ゲーム機 ゲームギアの修理に挑戦したが失敗しました!(原因はコンデンサの液漏れ) ゲームギアが売っていたので衝動買いをしました。しかし、電源が入らなかったので修理に挑戦!結果、コンデンサの液漏れで基板が腐食してる状態。素人には修理が出来ませんでした。 2022.06.23 ゲーム機レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!
ゲーム機 N64用コントローラー『ホリパッドミニ64』を分解清掃しました! リサイクルショップのジャンク品コーナーで、変な形のN64用コントローラーを発見! 興味があったので購入してみました。という事で、いつも通りの分解清掃をしていきます。 2022.05.29 ゲーム機
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ! 柄の無い錆びた備中鍬をレストアしてみた!(錆び落としと廃材で柄を製作) 小屋裏で、錆びた状態の備中鍬の先端を発見しました。まだ使えそうなのでレストアして畑で使えるようにしたいと思います! 2022.05.20 レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!工具、機械など
アウトドア、キャンプグッズなど 和斧(まさかり)の柄が抜けるので、新しい柄を一から自作して交換しました! 前に購入した和斧(まさかり)の柄が抜けるので、新しい柄を桜の木から自作してみました! 2022.04.13 アウトドア、キャンプグッズなど
ゲーム機 充電ができない初代DSを分解清掃したら起動が出来なくなった!(DS修理前編) 初代SDを激安で購入! しかし、状態が悪いし汚かったのでいつも通り分解清掃したら起動不可になっちゃいました。(笑) 2022.03.27 ゲーム機
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ! 古いノコギリのレストア!錆び取り、目立て、柄の製作をしてみました。 古いノコギリを見つけたので、表面の錆び落としと目立て、最後に柄を作ってレストアしてみました。途中でハプニングもありましたが、素人的には上手く出来たと思います! 2022.03.19 レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!
ゲーム機 スーファミ用『HORI Fighting stick(HSJ-12)』のレストア完了!(塗装編) 前回分解して終わった『HORI Fighting stick(HSJ-12)』の続きになります。今回は、各パーツ清掃と外装を耐熱塗装してレストアを完了させました! 2022.01.22 ゲーム機レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!