工具、機械など 素人が古い鉋『儀助』の刃を研いでみました!(色々間違えてます) 約40年前の鉋を研いでみました。しかし、研ぎ方を調べてみると奥が深くて素人には無理だったので、刃先だけ研いでます。(色々と間違えているので注意です) 2021.05.04 工具、機械など
自作してみた 廃材の木材で手洗い付きトイレタンクに棚を作りました!(素人DIY) トイレで観葉植物を育てているんですが、場所が狭くなったのでトイレタンクに棚を作りました! 2021.04.27 自作してみた
アウトドア、キャンプグッズなど ペール缶と一斗缶でウッドガスストーブを製作!(灰捨て扉も付けてみた)~後編~ 前回の問題点の改善と耐熱塗装をして、ペール缶と一斗缶のウッドガスストーブが完成しました。 2021.04.12 アウトドア、キャンプグッズなど
アウトドア、キャンプグッズなど ペール缶と一斗缶でウッドガスストーブを製作!(灰捨て扉も付けてみた)~前編~ 廃材のペール缶と一斗缶を使いウッドガスストーブを製作したいと思います。ちなみに、今回で3つ目のストーブ製作になります。(笑) 2021.04.09 アウトドア、キャンプグッズなど
車関連 コムテック製ドラレコ『ZDR016』をダイハツタントに取り付け! ダイハツタント(LA600S)にコムテック製『ZDR016』ドライブレコーダーを取り付けてみました。 2021.03.28 車関連
アウトドア、キャンプグッズなど 収納可能!自作ペール缶薪ストーブ製作。~後編~(ロケットストーブ構造) 横向きのペール缶薪ストーブが完成しました! 果たして、薪ストーブとして問題なく使えるのか? 2021.03.17 アウトドア、キャンプグッズなど
アウトドア、キャンプグッズなど 収納可能!自作ペール缶薪ストーブ製作。~前編~(ロケットストーブ構造) 自分用のペール缶薪ストーブが欲しい!と思ったので製作してみました。思考を変えてペール缶を横向きにして使う薪ストーブをイメージしたんですが、作るのが大変だった。(笑) 2021.03.12 アウトドア、キャンプグッズなど
アウトドア、キャンプグッズなど 廃材ペール缶ストーブの着火し難い問題を改善!(吸気口の製作) 前回製作した廃材ペール缶ストーブが着火し難い状態だったので、ペール缶下部に吸気口を付けて改善させてみました。 2021.01.30 アウトドア、キャンプグッズなど
車関連 HONDA除雪機 HSM1380i(JR) のバッテリーを交換。 寒波が来た翌朝、除雪機を動かそうとしたら再びエンジンが掛からない!どうやらバッテリーが寿命を迎えたみたいです。なので、バッテリーを交換しました。『28B17R』バッテリー2つ→『38B19R』バッテリー2つに交換。 2021.01.26 車関連
アウトドア、キャンプグッズなど 廃材でペール缶ストーブを作ってみました!(焼却器兼用) 冬の畑で暖を取る為のペール缶ストーブを製作してみました。ストーブは持ち運びができるもので、大きい薪が入るような投入口。あと、燃焼した灰が捨てやすいメンテナンスが簡単な構造を目標にしてます。※素人製作です! 2021.01.19 アウトドア、キャンプグッズなど