DIY

レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!

スピーカーに異常がある幼児のおもちゃを修理!(100均のイヤホンから部品取り)

甥っ子が1~2歳の時に遊んでいたおもちゃの音がおかしくなりました。分解してみるとスピーカーが原因だったので、100均イヤホンのスピーカーから部品取りをして直します!
自作してみた

畑に生えたコキア(ほうき草)から箒を作ってみました!(コキアから箒を自作)

去年、畑に大量のコキア(ほうき草)が大量発生しました。なので、ほうきを自作して消費させたいと思います!
ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など)

外装パーツが破損したPSoneモニターの修理!(欠損部分を型取り修理)

今回は、PSoneモニターの外装パーツ破損部分(欠損している所)を修理します。今回でやっとPSoneモニターの修理が終わりました。(笑)
ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など)

ヒンジ固定部分が破損した『PSoneモニター』の修理!(ネジ穴の補修)

前回、ジャンク品で購入した『PSoneモニター』を分解しました。今回は、モニターのヒンジ金具を固定するネジ穴を修理して、ヒンジを取り付け出来るようにしたいと思います。
ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など)

ジャンク品で購入したヒンジ部分破損の『PSoneモニター』を分解!

前々から欲しかった『PSoneモニター』を購入しました! しかし、ジャンク品でヒンジ部分が破損している状態。(結構ヤバイかも・・・)今回は、修理前の分解作業をします。
車関連

2代目『ダイハツタント(前期型)』のフォグランプ交換!(3色切り替えフォグ)

親父が乗っている車(ダイハツ タント)のフォグランプが片方壊れました。なので、新しいフォグランプを取り付けていきたいと思います!
工具、機械など

ホンダ除雪機『HSM1380i』のオイル交換!(オイルを抜く為の道具を自作)

雪が降る前に除雪機の準備をしました!(除雪時期初めの点検) 前回のオイル交換から2年経っているのでエンジンオイル交換と、オイル交換する時に使う道具を小屋にあった廃材自作。
工具、機械など

古い耕運機『シバウラCR700』の爪を交換してみた!(爪のボルトナット自作)

畑に放置している古い耕運機の爪が短くなって困っていましが、小屋の奥から爪を発見! という事で、シバウラ耕運機の爪を交換してみる事に・・・。(爪の交換作業は初めてです)
植物関係

適当に植えて放置したパクチーから種(コリアンダー)を収穫しました!

イタリアンパセリの種袋を貰ったので、畑に撒いてみたら『パクチー(コリアンダー)』でした。パクチーは食べないので、スパイスになる種(コリアンダー)を収穫する方向に変更!
自作してみた

100均のヤスリで日本刀っぽいナイフを自作!(自作ナイフのリベンジ)

あまり行かない100均に行ったら、平型のヤスリが売ってました。前回製作した自作ナイフがイマイチだったので、平型ヤスリをで自作ナイフ製作に再挑戦します!