レストア(修理や修繕など)失敗もアリ! ジーパンの穴を100均の補修クロスと手縫いで塞ぎました!(素人の裁縫作業) いつも履いているジーンズに穴が開きました。なので、100均の補修クロスと手縫いで素人ならが穴の補修をしてみます!(中学以来の裁縫)(笑) 2022.01.01 レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!
工具、機械など ズレて挟めないウォーターポンププライヤーを修理してみました!(軸の肉盛り) 畑のポンプで使っていたウォーターポンププライヤーが、軸の摩耗で挟む事が出来ない状態。なので、軸に溶接で肉盛りして修理してみました! 2021.12.25 工具、機械など
車関連 タイヤ交換中に油圧ジャッキが下がってくるのでオイル交換してみました! 『雪が積もる前に車のタイヤ交換するか!』と作業をしていたら、油圧ジャッキの調子が悪い。車体を上げると勝手に下がってくるので、ジャッキのオイルを交換をしてみました。 2021.12.19 車関連
DIY(自分でやってみた!) 小屋の劣化した柱をクレオトップで保護しました!(木材用防腐剤の塗布) 小屋の掃除をしていると、柱が汚い事に気づきました。(劣化し始めている)なので、冬シーズンが来る前に防腐剤を塗って柱を保護したいと思います! 2021.12.11 DIY(自分でやってみた!)レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ! Xperia XZ SO-01J バッテリー膨張で起動できなくなりました! 親父の不調だったスマホが起動できなくなりました。どうやらバッテリーが膨張しているのが原因でスマホを交換する事に・・・。 2021.12.04 レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!
ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など) ジャンク品のワンダースワンカラーを分解修理!(電源ボタン不良の対処法) ジャンク品のワンダースワンカラーを購入しました。電源は入るが切れない状態なので、修理&清掃をしたいと思います! (*´ω`*)ワンダースワンは初めて触るので楽しみ 2021.11.27 ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など)
DIY(自分でやってみた!) ジャンク品のポケコン『CASIO AI-1000』を修理!(コンデンサ交換) ジャンク品のポケコンが安く売ってきたので購入して来ました! しかし、電池交換をしたが起動しなかったので、コンデンサを交換を試してみます。果たして起動してくれるのか? 2021.10.27 DIY(自分でやってみた!)レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!
ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など) ゲームボーイアドバンス(GBA)電池カバーのツメ折れ修理!(材料は100均のみ) 前回、電源の入らないゲームボーイアドバンス(GBA)を修理しましたが、電池カバーのツメが折れたままな状態です。なので今回は、電池カバーのツメを100均の材料で作りGBAを完全修理します! 2021.10.03 ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など)
ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など) レトロゲームの壊れたケースは100円で交換できる!(CDケース交換) 購入したレトロゲームのケースが壊れていたので交換しました。 2021.08.25 ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など)
自作してみた DIY素人がコンクリート作り!小屋の土間にある穴を埋めてみました。 小屋の土間に昔から穴があるんですが、車輪が落ちたりつまづいて転びそうになるので穴埋めをしたいと思います。初めてコンクリートを作ってみるが、上手く行くかな? 2021.08.13 自作してみた