工具、機械など

古い耕運機『シバウラCR700』の爪を交換してみた!(爪のボルトナット自作)

畑に放置している古い耕運機の爪が短くなって困っていましが、小屋の奥から爪を発見! という事で、シバウラ耕運機の爪を交換してみる事に・・・。(爪の交換作業は初めてです)
植物関係

適当に植えて放置したパクチーから種(コリアンダー)を収穫しました!

イタリアンパセリの種袋を貰ったので、畑に撒いてみたら『パクチー(コリアンダー)』でした。パクチーは食べないので、スパイスになる種(コリアンダー)を収穫する方向に変更!
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!

柄の無い錆びた備中鍬をレストアしてみた!(錆び落としと廃材で柄を製作)

小屋裏で、錆びた状態の備中鍬の先端を発見しました。まだ使えそうなのでレストアして畑で使えるようにしたいと思います!
植物関係

プランターで育てた『そば』を収穫&脱穀しました!(素人の家庭菜園)

前回、蕎麦屋さんから貰ったそばの種を植えて間引しました。それから花が咲き、そばの実をつけて収穫できたので成長の過程をまとめてみました。
植物関係

蕎麦屋さんから貰ったそばの種をプランターに植えてみた!(素人の家庭菜園 )

お蕎麦屋さんからもらったそばの種をプランターに植えてみました! テキトー栽培ですがそば菜まで育ったので、間引きしたのもをお浸しにして食べてみました。
植物関係

素人自家菜園で育てたさつまいも収穫しました。(ほったらかし栽培)

春に植えてほったらかしにしたさつまいもが、収穫時期になったので掘り起しました!
自作してみた

廃材のシャベル(移植ごて)を再生してみた。

前の記事で錆び取りをして、錆び転換剤を塗った鉄くずの中にあったシャベル(移植ごて)が使えそうなので、DIYで修繕していきたいと思います。
雑談

イノシシが畑を・・・そして結末は!

非常食探しに、家の前にある畑に行ったら地面がデコボコしている。 耕した感じとは違って、掘られて穴が複数出来ていた。 祖母さんに『なんかしたのか?』と聞いたところ、『イノシシの仕業じゃ!』 と騒いていた。 本当かな~と思いながら、数日過ぎる...