植物関係 小さいサツマイモを『芋ようかん』にして消費しました!(規格外の芋を食べる) 前置き5月も後半になり、野菜の苗を植え付ける季節になりました。我が家の畑も、ナス、トマト、キュウリ、カボチャなどの苗を植え付けしました。ちなみに、育成に関しては全て祖母に任せています。(笑)私の方は、今年も畑の一画を借りてサツマイモの苗を植... 2024.05.30 植物関係
工具、機械など 柄が抜けた鍬を修理してみた!傷んだ部分を切り落とし新しい木材を追加。(柄は再利用) 前置き祖母が管理している畑は、春に植えた野菜の収穫が終わり野菜が少なくなりました。今年も収穫した野菜(玉ねぎやトマトなど)は料理で活躍。( ̄▽ ̄)逆に量が取れ過ぎて処分するのに困ったけど!次は秋に植えて冬や春に収穫する野菜を育てるようですが... 2023.10.30 工具、機械など
自作してみた コキア(ほうき草)と麻ひもだけで、箒を作りました!(環境にやさしい箒) 前回、初めての自作箒を作りました。今回は柄の材料を使わず、コキアと麻ひもだけで箒を作りたいと思います! 2023.03.27 自作してみた
植物関係 適当に植えて放置したパクチーから種(コリアンダー)を収穫しました! イタリアンパセリの種袋を貰ったので、畑に撒いてみたら『パクチー(コリアンダー)』でした。パクチーは食べないので、スパイスになる種(コリアンダー)を収穫する方向に変更! 2022.11.21 植物関係
植物関係 山から拾って来た果実付きのクルミで軍手を染めてみた!(染色液の製作?) 去年の秋に山からクルミを拾ってきました。何か作れないか調べた所、クルミの果実(果皮)にタンニンが含まれているようなので煮出して染色液を作ってみました。お茶と鉄のように反応するのか実験してみます!(タンニン鉄ができる?) 2022.02.08 植物関係
植物関係 プランターで育てた『そば』を収穫&脱穀しました!(素人の家庭菜園) 前回、蕎麦屋さんから貰ったそばの種を植えて間引しました。それから花が咲き、そばの実をつけて収穫できたので成長の過程をまとめてみました。 2021.11.18 植物関係
植物関係 蕎麦屋さんから貰ったそばの種をプランターに植えてみた!(素人の家庭菜園 ) お蕎麦屋さんからもらったそばの種をプランターに植えてみました! テキトー栽培ですがそば菜まで育ったので、間引きしたのもをお浸しにして食べてみました。 2021.06.22 植物関係
自作してみた 廃材の木材で手洗い付きトイレタンクに棚を作りました!(素人DIY) トイレで観葉植物を育てているんですが、場所が狭くなったのでトイレタンクに棚を作りました! 2021.04.27 自作してみた
植物関係 100均のサボテンを植え替えしました!(素人作業) 1年半ぐらい前に、100均で購入でサボテンを購入しました。トイレの窓際に置いていたら以外に成長してビックリ!それで、鉢も購入当時から変えておらず窮屈になってきたので、植え替えをしたいと思います。 2020.09.08 植物関係