アウトドア、キャンプグッズなど 和斧(まさかり)の柄が抜けるので、新しい柄を一から自作して交換しました! 前に購入した和斧(まさかり)の柄が抜けるので、新しい柄を桜の木から自作してみました! 2022.04.13 アウトドア、キャンプグッズなど
ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など) 初代DSが起動できない?原因は液晶のケーブルかもしれない!(DS修理後編) 前回、ジャンク品で購入した初代DSを分解清掃したら起動しなくなりました。それで、液晶関連が怪しいと分かり再分解してケーブルを挿し直したら、無事直す事が出来ました。(笑) 2022.04.05 ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など)
ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など) 充電ができない初代DSを分解清掃したら起動が出来なくなった!(DS修理前編) 初代SDを激安で購入! しかし、状態が悪いし汚かったのでいつも通り分解清掃したら起動不可になっちゃいました。(笑) 2022.03.27 ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など)
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ! 古いノコギリのレストア!錆び取り、目立て、柄の製作をしてみました。 古いノコギリを見つけたので、表面の錆び落としと目立て、最後に柄を作ってレストアしてみました。途中でハプニングもありましたが、素人的には上手く出来たと思います! 2022.03.19 レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!
工具、機械など 室外機が凍りファンモーターロック異常で暖房が使えない!(氷を砕いて放置したら直った) 朝起きて居間に行くと、なぜがいつもより寒かったので不思議に思っていたらタイマーで設定していたエアコンが起動してない!調べてみると、室外機が凍っていたので雪かきと氷砕きをしました。 2022.03.03 工具、機械など
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ! 腐食したシャワーフックが原因でホースが切れました!(シャワーフック交換) シャワーホースに穴が開いたので交換して一段落・・・と思っていたら、新しいシャワーホースにキズが付いている!調べてみるとャワーフックが劣化していたのが原因でした。なので、シャワーフックを交換します。 2022.01.31 レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!
ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など) スーファミ用『HORI Fighting stick(HSJ-12)』のレストア完了!(塗装編) 前回分解して終わった『HORI Fighting stick(HSJ-12)』の続きになります。今回は、各パーツ清掃と外装を耐熱塗装してレストアを完了させました! 2022.01.22 ゲーム関連(ゲームソフト、ゲーム機の清掃修理など)
レストア(修理や修繕など)失敗もアリ! ジーパンの穴を100均の補修クロスと手縫いで塞ぎました!(素人の裁縫作業) いつも履いているジーンズに穴が開きました。なので、100均の補修クロスと手縫いで素人ならが穴の補修をしてみます!(中学以来の裁縫)(笑) 2022.01.01 レストア(修理や修繕など)失敗もアリ!
工具、機械など ズレて挟めないウォーターポンププライヤーを修理してみました!(軸の肉盛り) 畑のポンプで使っていたウォーターポンププライヤーが、軸の摩耗で挟む事が出来ない状態。なので、軸に溶接で肉盛りして修理してみました! 2021.12.25 工具、機械など
車関連 タイヤ交換中に油圧ジャッキが下がってくるのでオイル交換してみました! 『雪が積もる前に車のタイヤ交換するか!』と作業をしていたら、油圧ジャッキの調子が悪い。車体を上げると勝手に下がってくるので、ジャッキのオイルを交換をしてみました。 2021.12.19 車関連